参院選道選挙区で岩本剛人氏当選、鈴木知事とのハグで喜色満面
2019/07/22 07:30
第25回参院選が21日投開票され、定員3人の北海道選挙区では前知事の自民党・高橋はるみ氏(65)、前道議の立憲民主党・勝部賢志氏(59)、前道議の自民党・岩本剛人氏(54)が初当選した。札幌市中央区の岩本氏の選挙事務所には選挙対策本部の関係者や支援…
「さっぽろ連携中枢都市圏」とイオン北海道、コープさっぽろ、セコマなど15社・団体が「まちづくりパートナー協定」締結
2019/07/13 08:30
圏域の中心都市と周辺自治体が連携し人口減少・高齢化社会でも持続的な成長発展を目指す「連携中枢都市圏」。総務省が進めるこの政策に沿って札幌市を含む8市3町1村が結成した「さっぽろ連携中枢都市圏」が12日、イオン北海道やマックスバリュ北海道、ローソン、…
「ふざけるな!道議会」100億円新庁舎に喫煙室設置の愚
2019/06/29 12:00
「ふざけるな!道議会」――そんな思いを強くした道民も多いのではないか。来年1月に完成、6月から利用が始まる道議会新庁舎に喫煙室を設置する問題のことだ。いまどき新しい建物、しかも自治体の議決機関であり知事や執行機関の監視機関に喫煙室など時代錯誤も甚だし…
松浦忠議員の除名可決は民意か?
2019/06/22 12:00
札幌市会議員選挙後に開かれた5月の臨時市議会で臨時議長として議長を従来の互選ではなく、立候補制によって決めるべきと提案するなど強引な議事で議会を9時間半空転させた松浦忠氏(79)が札幌市議会議員を失職した。(写真は、21日に開催された市議会本会議で…
札幌市電、上下分離の車両・施設使用料は年間9億4千万円
2019/06/17 08:30
2020年4月から上下分離で運行の民間委託が始まる札幌市電。民間委託業者が支払う車両や施設の使用料が年間9億4000万円程度になる見通しだ。累積赤字削減を目指した上下分離の大きな焦点である施設使用料、9億4000万円の妥当性を巡る議論が活発化しそう…
「ラ・トゥール札幌伊藤ガーデン」に転居した高橋はるみ前知事
2019/05/21 12:00
札幌市中央区北5西8の伊藤組土建名誉会長・伊藤義郎氏の邸宅跡を利用した住友不動産の高層賃貸マンション「ラ・トゥール札幌伊藤ガーデン」。高橋はるみ前知事がそこの住人になった。長く住んでいた知事公館を後に新しい住まいから自民党新人として参議選道選挙区で…
鈴木直道北海道知事1期目支える副知事3人の顔ぶれ
2019/05/20 12:00
鈴木直道知事(38)の道政1期目を支える副知事3人の顔ぶれが明らかになった。22日の道議会で提案され承認が得られれば本格的に鈴木道政の布陣が決まる。副知事選任のキーワードは、攻めの道政だがその裏には高橋はるみ道政の流れを断ち切り、人事刷新をアピール…
【動画】「はるみ」から「直道」へ、鈴木知事初登庁で湧き起こった”どよめき”
2019/04/24 08:00
鈴木直道氏(38)が23日、北海道知事として初登庁、知事の仕事をスタートさせた。午前9時、公用車で本庁舎玄関前に到着すると花束を受け取り、道庁役職員が集まったロビーでは拍手に笑顔で応えながら、知事室のある3階に向かった。鈴木新知事が見えなくなると、…
昭和41年開館の「札幌市中央体育館」、53年間の役目終える
2019/04/10 07:30
札幌市の新しい中央体育館「北ガスアリーナ札幌46(ヨンロク)」の4月27日(土)オープンを前に、現在の中央体育館が4月14日(日)で閉館する。建設から53年、昭和の面影を残した建物が消える。(写真は、4月14日で閉館する中央体育館)
中央体…
【動画】鈴木直道氏、38歳、職業、北海道知事に
2019/04/08 08:30
7日投開票が行われた北海道知事選で、与党推薦の前夕張市長、鈴木直道氏(38)が野党5党推薦の元衆院議員、石川知裕氏(45)に約65万票の差をつけて圧勝した。※動画はこちらの画像↓をクリックしてご覧ください
.youtube {
posi…