「大倉山冬花火supported by武ダホールディングス」2023年12月9日(土)開催
2023/11/29 10:00
大倉山ジャンプ競技場(札幌市中央区宮の森1274)で、2023年12月9日(土)に「大倉山冬花火supported by武ダホールディングス」が開催される。(画像は、「大倉山冬花火supported by武ダホールディングス」のビジュアル)
…
UHB「談談のりさん+」に夢グループ石田社長と保科有里さんが登場、あす11月24日13時50分から放映
2023/11/23 11:30
フリーキャスター佐藤のりゆきさんのUHBテレビ番組「談談のりさん+」が、あす2023年11月24日(金)13時50分から放映される。ゲストは、通信販売で知られる夢グループ(本社・東京都文京区)の石田重廣社長と保科有里さん。テレビでお馴染みの2人が、…
キャリアバンクが「感染予防セミナー」、講師に感染予防コンサルティングの伊藤幸咲氏
2023/11/21 10:30
キャリアバンク(本社・札幌市中央区)は、医療関係者などを対象にした、全5回の「感染予防セミナー」1回目を2023年11月18日に、キャリアバンクセミナールームで開催した。リアル参加とWEB参加を合わせて約20人が聴講した。(写真は、全5回の「感染予…
札幌在住アルペンスノーボード日本代表・住永翔吾さん(18)インタビュー「7年後の冬季五輪出場を目指す」
2023/11/20 12:00
札幌在住でアルペンスノーボート・ナショナルチーム(強化指定選手)の住永翔吾さん(18)が、昨シーズンに続き、今シーズンも国内外の大会に出場する。昨年、初めての海外遠征では、アメリカ・デンバーの大会1位やカナダ・モントリオールのジュニア大会2選で1位…
小林陵侑などK点超え選手に対応、「大倉山ジャンプ競技場」助走路最短75mに
2023/11/18 12:00
大倉山ジャンプ競技場(札幌市中央区宮の森1274)が、スキージャンプの小林陵侑選手のようなK点超え選手に対応できるように改良された。スターティングゲートを5段下げて、助走路の距離を短くできるようにしたもので、これによりK点超えジャンプ選手の安全性が…
「さつきた8・1」直結の地下通路140mが2023年12月15日開通、「東豊線さっぽろ駅」から総延長430mに
2023/11/17 12:00
札幌市北区北8条西1丁目の市街地再開発事業で建設された高層複合施設「さつきた8・1」に直結する、地下鉄「東豊線さっぽろ駅」からの地下通路が、2023年12月15日に開通する。建物の引き渡しも同日行われ、2024年春の開業に向け、準備が着々と進む。(…
北方ジャーナル12月号発売! 今月のトップは、「学生自殺で道庁が迷走 “謝罪と賠償は別”」
2023/11/15 07:00
「北方ジャーナル」2023年12月号がきょうから店頭に並んだ。今月のトップは「学生自殺で道庁が迷走『謝罪と賠償は別』」だ。一昨年から本誌面で報告を続けている北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメント問題で、在学生の自殺事案をめぐり北海道が第三者調査…
「メルキュール札幌」、2023年11月19日に「音楽と料理とワインの夕べ」開催
2023/11/14 10:30
メルキュール札幌(札幌市中央区南4条西2丁目2-4)は、2023年11月19日(日)に上質な音楽とフレンチビュッフェ、ボージョレ・ヌーボーのマリアージュが堪能できる「音楽と料理とワインの夕べ」を開催する。(画像は、メルキュール札幌で開催される「音楽…
点心札幌、「北海道コンサドーレ札幌」2023シーズンクラブパートナー契約
2023/11/14 09:30
中華惣菜製造販売、中華料理店を展開する点心札幌(本社・札幌市北区)は、コンサドーレ(同・同市豊平区)との間で、2023シーズンクラブパートナー契約を締結した。親会社の「松尾ジンギスカン」を展開するマツオ(本社・滝川市)は、既に同様の契約を締結してお…
札幌駅北口再開発ビルに「北八劇場」、納谷真大芸術監督「俳優や舞台スタッフが札幌で食べていけるようにする」
2023/11/13 12:00
JR札幌駅から地下通路で直結する複合型再開発ビル「さつきた8・1(はちいち)」内に、演劇やダンス、小規模コンサート、落語、映画上映など舞台芸術の上演をメインにしながら、地域コミュニティの場など、さまざまに利用できる本格的な民間小劇場、「北八劇場」が…