札幌市交通局、賃料4分の3減額で駅ナカ出店を促進
2021/04/05 12:00
札幌市交通局は、地下鉄駅の駅ナカ出店を促進するため2021年度から新規出店事業者に賃料を4分の3減額する減免策を実施する。駅ナカ出店は毎年5~6店舗あったが、コロナ禍によって昨年は半減以下となり21年度は出店の見込みがない状況。このため賃料を大幅に…
札幌市交通局、2021年度から初の大卒採用実施
2021/02/15 12:00
札幌市交通局は、2021年春入局の乗務員に初めて大学卒を採用した。これまでは高校・短大卒が採用基準だったが、大学卒まで広げることによって企業的な経営が求められる交通局の人材の育成に努める。(写真は、札幌市交通局が入っているビル)
市交通局の…
札幌地下街南端の地下鉄「すすきの駅」が変貌、旧ラフィラ跡の複合新ビル竣工に合わせ大改修
2021/02/10 09:00
札幌地下街の南端にあたる地下鉄「すすきの駅」周辺が、2023年冬に大きく変貌する。旧ラフィラ跡に建設される「すすきの駅前複合施設」竣工に合わせて、地下鉄「すすきの駅」のホームやコンコースの大規模改修が予定されており、今までのイメージが一新され、スス…
札幌地下鉄「北34条駅」地下水漏水を止めた特殊薬剤、老朽化以外の要因という見方も
2021/01/20 12:00
昨年12月14日に発生した札幌市営地下鉄南北線「北34条駅」構内での地下水漏水。地下鉄「麻生駅」と「北24条駅」の間が丸1日止まるなど、利用客の混乱も引き起こした。漏水の原因は現在調査中だが、地下鉄構内の老朽化ではない別の要因も取りざたされている。…
500万円収賄罪で在宅起訴、吉川貴盛元農水相は北海道に何を残したか
2021/01/16 12:30
衆院北海道2区選出で議員辞職した元農水相の吉川貴盛氏(70、自民党離党)が、鶏卵大手のアキタフーズ(本社・広島県福山市)の秋田善祺元代表(87)から大臣在任中に現金500万円を受け取ったことが贈収賄にあたるとして、東京地検特捜部が15日、収賄罪で吉…
【更新情報】北海道で「水資源保全プロジェクト」始動、京極町に道・北洋銀・セコマが官民支援
2020/08/06 07:30
北海道は、企業版ふるさと納税を活用した道内の水資源保全の取り組みを今年度から立ち上げたが、その第1号プロジェクトがスタートした。北洋銀行(本店・札幌市中央区)とセコマ(本社・同)が支援して京極町の植樹や遊歩道整備に充てるもの。4日、道庁で鈴木直道知…
ニトリHDが北海道にマスク50万枚、似鳥昭雄会長が鈴木直道知事に目録贈呈
2020/03/27 07:30
ニトリホールディングス(HD、札幌本社・札幌市北区、東京本社・東京都北区)は26日、北海道にマスク50万枚を寄贈した。ニトリHDの似鳥昭雄会長が道庁知事会議室で鈴木直道知事に目録を手渡した。(写真は、マスク50万枚の目録を贈呈したニトリHD似鳥昭雄…
鈴木直道・北海道知事がIR誘致見送り、初の大型政策判断の曖昧さ
2019/11/30 12:00
鈴木直道北海道知事(38)が、29日の道議会でIR(統合型リゾート)の道内誘致について2021年7月までの国への認定申請を見送る方針を表明した。鈴木知事にとって初の大型政策判断とも言えるもので、この判断が今後3年間の鈴木道政のカラーを決める分岐点に…
「北海道の恥」道議会新庁舎に自民党会派が喫煙所設置の愚
2019/10/05 12:00
20年前の話かと耳を疑った。道議会の自民党会派が建設中の新庁舎の議員控室に喫煙所設置を決定したという話である。道民の税金を使って建てる議会庁舎に議員の嗜好の場を設けることに賛成した議員の社会的感覚を疑う。(写真は、来年1月に竣工する道議会新庁舎)
…
「Kitara」改修休館に備え札幌市が「北海道四季劇場」無償取得
2019/09/04 12:00
札幌市は、2020年3月に劇団四季から「北海道四季劇場」(札幌市中央区大度通東1)を無償取得する。札幌コンサートホール「kitara」が来年にも大規模改修で1年間の休館が予定されていることから、劇場ホールの不足に対応する。(写真は、「北海道四季劇場…