社会・文化
-
ディール企画野呂幸司社長が笑顔塾で職業人講話、『切に生きる』テーマに今の境遇で最善尽くす大切さを訴え
-
新和グループが札医大附属病院でロビーコンサート、札響メンバーによる弦楽四重奏に入院患者、教職員らが耳を傾ける
-
重さ4・5㌧の日本最大級の神輿が札幌市内を巡回、「開拓神社大神輿渡御」に多くの市民が参加
-
道内でO157感染者過去最多、例年にない毒素の強い菌なのか?急がれる遺伝子解析
-
札幌市内で工事代金未払い事件多発、巧妙な代金飛ばしの仕掛けで下請け、孫請け数社が被害
-
西川将人・旭川市長の側近幹部が女子臨時職員にわいせつ不祥事、『月刊メディアあさひかわ』が7月号で一部始終を報道
-
労働安全衛生法今秋改正で「メンタルヘルスケア対策」が法律化、メンタル・コンサルの「ナチュラルハート」が受注拡大に本腰
-
食と健康財団が食と文化フォーラムを開催、高橋尚子さんが語った「食べること、走ること、そして農業をすること」
-
札幌大通ライオンズクラブと道ハンディキャップスキー協会が共催で「ハンディキャップスキー大会」開催、白銀に闘志漲る
-
3・11でノンフィクション作家佐野眞一氏が講演、「堤康次郎、正力松太郎、東電OL殺人事件が問うフクシマ原発の裏面」