北海道の駅伝強豪、札幌学院大学陸上競技部が「箱根駅伝予選会」に参加
2023/09/06 09:00
全日本大学駅伝に5年連続で出場している北海道の強豪、札幌学院大学陸上競技部が、2023年10月14日(土)に開催される箱根駅伝予選会に参加する。箱根駅伝は、関東地区大学に参加資格が限られているが、2024年1月の第100回記念大会は関東以外の大学に…
イオンモール札幌発寒で「イオン de パラスポ」、2023年7月15・16日開催
2023/07/07 07:30
イオン北海道(本社・札幌市白石区)は、2023年7月15日(土)・16日(日)の2日間、イオンモール札幌発寒(同市西区発寒8条12丁目1)で、「イオン de パラスポ」を開催する。(写真は、昨年5月にイオンモール札幌発寒で行われた「イオン de パ…
セコマがコンサドーレのオフィシャルパートナーに
2023/02/18 12:45
セコマ(本社・札幌市中央区)は2月17日、コンサドーレ(同・同市西区)とオフィシャルパートナー契約を締結したとリリースした。(写真は、トレーニングウェアに掲出されるSeicomartのロゴ=セコマ提供)
セコマグループは、道内174市町村に…
ベル食品がコンサドーレのクラブパートナーに、ツイッターでサポーターとのやりとりが契機
2023/02/02 09:30
たれやつゆなどを製造販売しているベル食品(本社・札幌市西区)は、プロサッカーチーム、北海道コンサドーレ札幌の2023シーズンクラブパートナーに加盟した。(画像は、北海道コンサドーレ札幌のクラブパートナーになったことを告知するベル食品のメインビジュア…
北海道の高校野球界はデジタル活用の時代へ、NTTデータとNTTデータ北海道が VR技術による打撃トレーニングシステム開発
2022/08/26 12:00
高校野球もデジタル活用の時代へーー。練習の積み重ねが上達に不可欠なことはどのスポーツでも共通するが、高校野球界では打撃トレーニングにVR(仮想現実)技術を活用した練習方法に注目が集まっている。とりわけ冬期間の練習にハンディのある北海道では関心が高い…
日ハム新球場併設「TOWER11」に試合観戦できるホテルとサウナ・天然温泉
2021/12/28 08:00
プロ野球日本ハムファイターズ(札幌市豊平区)の新球場を保有・運営するファイターズスポーツ&エンターテイメント(同)は、2023年3月に開業する北広島市の新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」のレフトスタンドに建設する5階建て「TOWER11(…
北海道ボールパークに国内最大級の「あそび場」、新球場模したミニチュア版キッズフィールドも整備
2021/08/18 12:00
2023年3月に北広島市で開業する北海道ボールパークFビレッジの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」内に、一般的な食品スーパー並みの広さがある国内最大級約584坪(1930㎡)の「あそび場」が整備されることになった。Fビレッジを運営するファ…
「北海道ボールパークFビレッジ」工事進捗3割、北広島大激変の予兆
2021/07/26 12:00
昨年の春には何もなかった広大な更地が、1年を経てこんなに変わった。北広島市共栄の36・7haを利用したプロ野球日本ハムファイターズの「北海道ボールパークFビレッジ」の建設現場。無から有を生む建設の醍醐味をここでは体感できる。今から1年8ヵ月後の20…
北海道ボールパークがここに誕生する
2020/04/29 12:00
北広島市共栄の総合運動公園予定地を利用した、プロ野球日本ハムファイターズの新本拠地「北海道ボールパーク(エスコンフィールド北海道)」の建設が始まった。地肌の見える36・7haの広大な敷地には、くい打ち機械やショベルカーなどの重機がところどころに置か…
石屋製菓・石水創社長がスポーツクライミングに挑む
2019/10/16 08:50
石屋製菓の石水創社長(37)がクライミングとボルダリングに挑戦ーー。同社のグループが運営している「サッポロ・イーワン・スタジアム」(札幌市白石区栄通14丁目2ー35)にこのほどスポーツクライミングとボルダリングの施設ができたことから石水社長がトライ…