• Follow Me

地域経済の専門サイトとしてグローカルな情報を毎日提供しています。

北海道リアルエコノミー

MENU

ホーム 北海道の今を読み解く地域経済ニュースサイト「リアルエコノミー」

北大浅香教授インタビュー②「ピロリ菌除菌の保険適用で東京オリンピックの2020年に日本の胃がんは半減する」

2013/11/01 09:30

 胃がんの原因となるピロリ菌の研究や社会啓蒙活動で国際賞である『マーシャル・ウォレン賞』を日本人として初めて受賞した北大大学院医学研究科がん予防内科学講座の浅香正博特任教授(65)。浅香教授は「東京オリンピックの年がとても待ち遠しい」と言う。7年後の…

北大浅香教授インタビュー①ピロリ菌研究の最高賞「マーシャル・ウォレン賞」を日本人で初めて受賞して

2013/10/31 12:18

北大大学院医学研究科がん予防内科学講座の浅香正博特任教授(65)が、胃がんや胃潰瘍の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌研究の唯一の国際学会「欧州ヘリコバクター会議」(9月12~14日、マドリードで開催)の最高賞である「マーシャル・ウォレン賞」を日本…

心臓血管センター大野病院が東洋水産北海道工場跡地に新病院を建設、社会医療法人釧路・孝仁会と連携

2013/10/12 06:04

 釧路の社会医療法人孝仁会(斉藤孝次理事長)は、10月初旬に東洋水産北海道工場跡地(札幌市西区宮の沢)約2500坪を約14億円で取得したが、この土地に札幌市内の心臓血管センター、大野病院(同市西区西野)が新病院を移転新築する計画が浮上している。孝仁会…

苫小牧東病院でディール企画野呂幸司社長が講演、「人生1回限り、半歩ずつでも前進すれば目標は達成できる」

2013/07/18 06:21

 医療法人社団平成醫塾「苫小牧東病院」は16日、商業施設企画・設計コンサルのディール企画野呂幸司社長(74)を講師に招き、第55回平成醫塾セミナーを開催した。演題は『切に生きる』。野呂氏が大学生時代に体験した旭岳遭難がその後にどういう影響を与えたかな…

斗南病院が道庁本庁舎北西の道有地(札幌市中央区北4西7)に移転で基本合意、最大の懸念材料は政権交代

2012/11/14 07:45

 数年前から移転構想が出ていた国家公務員共済組合連合会(KKR)札幌医療センター斗南病院の移転先が、ようやく道庁本庁舎北西の道有地に固まった。現在、道はこの土地を民間駐車場会社に賃貸しており、道には年間4000万円の賃貸収入が入っている。道は50年間…

「日本はまさに糖尿病列島」と吉岡成人・NTT東日本札幌病院内科診療部長が早期発見、早期治療、治療継続の重要性指摘

2012/05/31 07:09

 北洋銀行は北海道大学との包括連携事業の一環として市民医療セミナーを定期開催しているが、その第2回セミナーが29日、北洋大通センター4階のセミナーホールで行われた。NTT東日本札幌病院内科診療部長・糖尿病内分泌内科部長の吉岡成人氏が「糖尿病の診断と治…

北大がん内科学浅香正博教授『がんでなくならないために』と講演、がん対策基本法改定で胃がんとピロリ菌の関係明記

2012/03/13 07:46

 北洋銀行と北海道大学は包括連携事業の一環として2011年度から市民向けの医療セミナーを5回開催してきたが、今年度の締めくくりとして「会社と従業員の健康を維持するために」をテーマに特別セミナーを開催した。講師は、ピロリ菌の権威、浅香正博北大がん内科学…

北大病院地域健康社会研究部門が「医療セミナー」、福田諭病院長が頭頚部がんの治療について解説

2011/11/18 07:37

 北海道大学病院地域健康社会研究部門は17日、主に企業に勤める役職員を対象に医療セミナーを開いた。同病院の地域健康社会研究部門は、北大病院と地域との連携を強める目的で今年に入ってこれまでに15回の企業主催医療セミナーを開催している。今回は、同部門が主…

北大病院・地域健康社会研究部門主催で17日に医療セミナー、福田諭北大病院長が『感覚器障害の原因と治療』

2011/11/08 07:11

 北海道大学病院地域健康社会研究部門の主催による「医療セミナー」が17日(木)午後5時半から札幌市中央区の京王プラザホテル札幌で開催される。テーマは「感覚器障害の原因と治療」で講師は北海道大学病院長の福田諭氏。入場無料で定員は200人。(写真はセミナ…

札幌・斗南病院の移転新築先にKKRホテル札幌が浮上

2011/01/25 07:27

 札幌市中央区北1西6にある斗南病院は老朽化で建て替えが検討されているが、移転場所として赤レンガ北側にあるKKRホテル札幌(北4西5)が有力視されている。宿泊施設と病院を一体化した複合施設となる模様。ただ、移転場所は流動的で、現在、駐車場として使われ…
北海道リアル不動産情報 リアルエステート