堀川札幌市議がサッポロシティジャズを公費無駄使いと追及
2010/09/30 04:24
札幌をジャズの街にしようと99年から始まったサッポロシティジャズ。芸術の森から2007年に中島公園を主会場にしたが、照明や音の苦情が多く、翌年からは大通2丁目広場を会場に開催されている。
現在、開会中の第3回定例市議会の代表質問で、このシティジャズ…
旭川市長選で小菅前旭山動物園長の不出馬説広がる
2010/09/04 11:45
旭川市長選への出馬が取り沙汰されていた前旭山動物園園長の小菅正夫氏(62)の不出馬が濃厚になって来た。当初は、9月1日に正式立起の表明が予定されていたものの関係者の調整がつかず延び延びになっているからだ。9月6日には、現市長の西川将人氏(41)が再選…
道・札幌市の外郭団体「埋蔵金」返還の死角を宮脇淳教授に問う1
2010/08/31 07:27
税収の減少に苦しむ自治体が外郭団体の基金や積立金、出資金などを返還させ始めている。道と札幌市もこうした外郭団体の評価点検を外部委員に任せた上で、外郭団体の「埋蔵金」を新たな財源にしようと動き始めている。しかし、実際の動きは鈍く、道が50の外郭団体に対…
屋山太郎氏が民主党代表選で小沢大敗を予測
2010/08/27 15:58
余市に本店を置く北海信用金庫が26日、札幌全日空ホテルで経済講演会を開催した。財団法人北海信金地域振興基金の主催によるもので年に一度、札幌と小樽で開催している。今回の講師は政治評論家の屋山太郎氏。会場には同信金の取引先で作る親睦団体、札幌地区信和会の…
自民が札幌市長選に総務省キャリア本間奈々氏を擁立へ
2010/08/25 07:38
来春の札幌市長選に自民党札幌支部連合会は、総務省キャリア官僚の本間奈々氏(41)を擁立する方向で調整を始めた。本間氏は02年9月から05年3月まで札幌市企画調整局企画部企画課長として出向経験がある。その後、愛知県春日井市副市長を務め、現在は総務省…
モスクワの日本大使館で北海道物産展のオファー?
2010/07/30 07:29
高橋はるみ知事が、9月、10月と外遊を続ける。
9月には上海万博の日本館で北海道デーが開かれるために、上田文夫札幌市長らと訪中し、中国で北海道の魅力をアピールする。北海道デーに合わせて北海道物産展も開かれるが、万博会場での物産販売は規制されてい…
中川親子対決の残酷な数字~参院選異聞
2010/07/19 13:53
参院選から1週間が明けたが、道選挙区で初当選した自民・長谷川岳氏(39)と民主・徳永エリ氏(48)が早速始動。北海道のためにどんな働きをするのか、新人らしく既得権に捉われない柔軟な発想で北海道の改革を進めて欲しい。
参院選のもう一つの焦点として…
YOSAKOIの呪縛を解いた長谷川岳氏
2010/07/12 09:37
昨日の参議院選挙道選挙区は久々の自民党圧勝で、これまでの衆院選や参院選の劣勢によって沈滞ムードに包まれていた自民党にようやく上げ潮が訪れたようだ。
100万票に迫る約95万票でのトップ当選は、文字通り自民党復活を強烈に印象付けたが、長谷川個人への若…
参議選もう一つの戦い「義雄氏VS賢一氏」の中川親子対決
2010/07/09 13:10
参議院議員選挙まであと3日、道内各地で候補者たちが最後の戦いを繰り広げている。定数2の北海道選挙区では、自民長谷川岳氏と民主徳永エリ氏の優勢が伝えられているが、もう一つの戦いにも注目が集まっている。
それは、中川義雄氏と賢一氏の親子対決だ。義雄氏は…
徳永エリVS長谷川岳の舌戦で始まる参院選
2010/06/22 07:39
6月24日の公示を前に道新の主催で参院選候補5人による公開討論会が21日に開かれた。午後6時から始まったが700人入るホールには空きが目立ち、3割程度の入り。
集まったのは大半が一般市民たちで、業界団体や労組の動員というこうした討論会によく見ら…