• Follow Me

地域経済の専門サイトとしてグローカルな情報を毎日提供しています。

北海道リアルエコノミー

MENU

ホーム 北海道の今を読み解く地域経済ニュースサイト「リアルエコノミー」

道FM協会で秋元市長「公共施設更新にFMは不可欠な視点」と強調

2016/02/04 13:30

 一般社団法人北海道ファシリティマネジメント協会(札幌市中央区、略称・HFMA)は3日、札幌市北区の札幌サンプラザで「2016年新春講演会」を開催した。HFMA会員(181社)や札幌市、道庁、道開発局、道経済産業局などから約350人が出席、講演会後に…

沖塩東京理科大名誉教授「札幌冬季五輪は公共施設の将来モデルを示す好機」

2015/12/03 08:00

 一般社団法人北海道ファシリティマネジメント協会(略称HFMA)は2日、札幌市北区の札幌サンプラザで沖塩荘一郎東京理科大名誉教授(公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会顧問)を招き、「新国立競技場計画の反省と札幌冬季五輪への期待」をテーマに講演…

北海道ファシリティマネジメント協会が通常総会開催

2015/06/19 09:30

 一般社団法人北海道ファシリティマネジメメント協会(略称・HFMA)は18日、札幌市中央区のドコモ北海道ビル1階ホールで通常総会を開催した。一般社団法人に移行して3回目の総会で通算19回目。(写真は、18日に開催された通常総会で挨拶する星野尚夫会長)…

「FM実力養成講座」認定ファシリティマネジャー資格試験に向けHFMA開催27人受講

2015/05/24 08:59

 一般社団法人北海道ファシリティマネジメント協会(会長・星野尚夫札幌振興公社社長、略称HFMA)は22日、23日の両日、札幌市北区の北海道大学工学部A101教室で平成27年度ファシリティマネジャー資格試験に向けた実力養成講座を実施した。女性5人を含む…

北海道ファシリティマネジメント協会が特別講演会 元副知事多田健一郎氏と文科省新保幸一技術参事官がプレゼンター

2015/05/20 07:17

 一般社団法人北海道ファシリティマネジメント協会(HFMA)は19日、「2015年特別講演会」を札幌市北区の札幌エルプラザ3階ホールで開催した。「地方創生と地方財政のファシリティマネジメント」、「未来志向の学校施設づくり」の2講演が行われ、道内市町村…

北海道ファシリティマネジメント協会が2014年度認定FMマネジャー資格試験に向けた実力構成講座開催

2014/05/26 07:35

一般社団法人北海道ファシリティマネジメント協会(略称HFMA、会長・青木忠一NTTファシリティーズ北海道社長)は、24、25の2日間、2014年度ファシリティマネジャー資格試験に向けた実力養成講座を北大工学部A101教室で開いた。建設や建物解体、ビ…

「1人当たり年間33万円」HFMAが道内特別養護老人ホームの光熱水費エネルギー使用実態調査で報告会開催

2013/11/20 08:08

 一般社団法人北海道ファシリティマネジメント協会(略称・HFMA)は19日、「北海道の特別養護老人ホームにおけるエネルギー使用実態調査」の報告会を札幌市内のアスペンホテルで開いた。特別養護老人ホームが使用する電力やガス、油、水道の使用量を調査、省エネ…

北海道ファシリティマネジメント協会が総務省行政経営支援室長の小川康則氏招き「指定管理者セミナー」、導入10年の課題指摘

2013/07/27 10:26

 北海道ファシリティマネジメント協会(HFMA)は一般社団法人に移行して以降、初の指定管理者セミナーを札幌市西区の「ちえりあ(札幌市生涯学習センター)」6階講堂で開催した。講師は総務省自治行政局行政経営支援室長の小川康則氏(45)でテーマは、『ファシ…

北海道FM協会が一般社団法人移行後、初の通常総会 総務省小島氏が『FMの自治体導入事例』を特別講演

2013/06/21 07:53

 一般社団法人に移行した北海道ファシリティマネジメント協会(略称・HFMA)の第1回通常総会が20日、京王プラザホテル札幌で行われた。会員ら約100人が出席し2012年度事業報告や収支決算報告、13年度事業計画などを了承した。その後、総務省行政評価局…

北海道ファシリティマネジメント協会が2013年度FMマネジャー資格試験のための実力養成講座を開催

2013/06/03 09:16

 一般社団法人北海道ファシリティマネジメント協会(略称・HFMA、札幌市)は、1日・2日の2日間、2013年度認定ファシリティマネジャー資格試験のための実力養成講座を開いた。会場となった北大工学部N304教室には22人が出席、7月に全国で実施される資…
北海道リアル不動産情報 リアルエステート