「ふじアシル砂川店」が「スーパーアークス砂川」に業態転換

流通

 アークス(本社・札幌市中央区)グループの道北アークス(同・旭川市)は、「スーパーチェーンふじアシル砂川店」(砂川市東1条南11丁目9番)を「スーパーアークス砂川」に業態転換、2024年6月1日(土)8時30分にオープンさせる。このため、同年5月23日から同月31日まで9日間、一時休業する。(写真は、「スーパーチェーンふじアシル砂川店」)

「スーパーチェーンふじアシル砂川店」は、1998年3月にオープンした店舗。中道リース(本社・札幌市中央区)が店舗を建設、道北アークス(当時ふじ)が賃借して運営している。「サツドラアシル砂川店」、「ダイソー砂川店」が一体化した建物となっている。道北アークスは、2013年9月に風除室を外に設けるなどして売り場面積をやや増やすリニューアルを行っており、今回は11年ぶりの大幅リニューアルになる。

 具体的には、売り場レイアウトの変更などによって回遊性を高め、冷蔵・冷凍機器の刷新などを行う。商品面では、青果の「近郊地場野菜」コーナーに砂川市近郊で収穫された新鮮野菜を数多く揃えるほか、水産では「魚屋の生寿司」コーナーを新設、まぐろコーナーも拡充する。食肉では、リーチインケースを導入して、北海道ジンギスカンやホルモンなどの冷凍商品の品揃えを増やす。デリカでは、焼きチーズを使用した商品や「出汁巻き玉子」を新たに品揃えする。

 さらに、砂川市や近郊の地元メーカーの商品として、「味わい手作り工房土梨夢」の大福、「岩瀬牧場」のスイーツやアイスクリーム、「たびのそら」の漬物、「ソラチ」のたれ・ソース、「金滴酒造」の日本酒などを豊富に揃えて地域色を豊かにする。元々、収益店舗だったが、「スーパーアークス」へのリニューアルによって売上高を10%以上伸ばす計画。店舗面積は約474坪(約1565㎡)、通常営業時間は9時~21時(土日は8時30分開店)。道北アークスは、全44店舗を展開しており、今度の転換で「スーパーアークス」は12店舗になる。なお、「ふじ」からの「スーパーアークス」転換は、今回が初めてで、通常の「スーパーアークス」よりも店舗サイズが小さい。

関連記事

SUPPORTER

SUPPORTER