令和元年が間もなく終わり、令和2年が新たに始まる。私たちに身近な食品スーパーなど流通業界の競争は年々激しくなるばかり、新年に入っても横並びの販促合戦が続きそうな様相だ。そうした中、新規出店は攻めの証とばかりに来年も店舗オープンが数多く計画されている。そこで令和2年にオープンするスーパーやドラッグストア、ホームセンター、アウトドア専門店などをまとめてみた。
(写真は、1月下旬オープン予定の「サツドラ屯田8条店」)
(写真は、3月にオープン予定で建設が進む仮称「アルペンアウトドアーズ フラッグシップ札幌発寒店」)
1月下旬にオープンするのは、「サツドラ屯田8条店」(札幌市北区屯田8条7丁目)。屯田公園の西側に立地し、ベビー・子どものくらし用品専門店チェーン「西松屋札幌屯田店」の隣。12月27日の段階で外観は完成しており看板も設置されている。店舗周辺では「グリーンタウン季実の里Ⅱ」の戸建て住宅建設も進んでおり、足下商圏も広がりそうな環境での新規出店になる。
当初は1月下旬オープンが予定されていたが3月にずれ込むのが、札幌市西区発寒9条12丁目で建設が進んでいるアルペン(本社・名古屋市中区)のスポーツ・アウトドアショップ(店舗面積約1150坪=3796㎡)。店舗はご覧のようにまるでブラックボックスのような外観。ここには、アルペンが数年前から取り組み始めた体験型アウトドアショップ「アルペンアウトドアーズ」の「フラッグシップストア札幌発寒店」(仮称)が入る。圧倒的な商品量とリアル店舗ならではの価値を追求した「アルペンアウトドアーズ」は北海道初出店。札幌のスポーツ・アウトドアシーンに新たな潮流を呼び込みそうだ。
(写真は4月にオープンする総合アウトドアショップ「CORS SAPPORO」)
アウトドア関連では地元勢も負けてはいない。釣り具卸やアウトドア用品卸のほか小売店舗「つり具センター」を道内で11店舗展開しているアイビック(本社・札幌市東区)は、4月に総合アウトドアショップ「CORSO(コルソ) SAPPORO」(札幌市手稲区富丘3条4丁目)をオープンさせる。店舗面積約451坪(1489㎡)で、アウトドア用品と釣り具用品が半分ずつの構成。アウトドア用品では、「スノーピーク」や「ザ・ノース・フェース」、「パタゴニア」の3トップブランドの商品を揃え、ルアー、フライなど釣り具・ウェアの「シムス」、アイビックが展開しているルアー・フライ専門店「マイロッホ」も同店に移転させ、釣り具の店舗としても東日本最大級の面積にする。
アルペンの店舗とアイビックの店舗は約2㎞離れているが商圏は重なっている。これまであまり例がなかったアウトドアショップ同士の戦いとなりそうだ。
(写真は、2020年4月にオープン予定の「DCMホーマック桑園店」)
4月にオープンするのは、「DCMホーマック桑園店」。旧日本通運札幌西支店跡地の中央区北10条西16丁目に建設中で、建物は2階建て。1階が店舗、2階が駐車場になっており店舗面積は約1369坪(4520㎡)。DCMホーマック(本社・札幌市厚別区)にとっては、「旭ヶ丘店」(南9条西22丁目)に次ぐ中央区の店舗。JR桑園駅に近く、マンションが多い地域の都市型ホームセンターとして需要を取り込んでいく。
オープン月は明確ではないが、春に開店予定の食品スーパーには、「ザ・ビッグ アモール店」(旭川市豊岡3条2丁目)がある。今年10月31日で閉店した「コープさっぽろ アモール店」跡へ居抜き出店。建物所有者の旭川電気軌道(本社・旭川市)の旧「旭友ストアー」店舗からコープ店舗に変わり、今度はマックスバリュ北海道(本社・札幌市中央区)のディスカウント業態の「ザ・ビッグ」店舗になるもので、築37年の建物に入るスーパーが3回変わることになる。同社は旭川市内で「ザ・ビッグ宮前通店」(宮前1条3丁目)、17年11月には新築物件として「ザ・ビッグ緑が丘店」(緑が丘東3条1丁目)をオープンさせており、「ザ・ビッグ アモール店」でDSのドミナント(集中出店)を形成する。
6月初旬には「コープさっぽろ とくら店」(函館市戸倉町)がオープンする予定。建物は2棟で構成され店舗面積合計は約438坪(1447㎡)。コープさっぽろ(本部・札幌市西区)の店舗はそのうちの1棟、約335坪(1106㎡)を利用する中型店。コープさっぽろは19年9月30日で「赤川店」(美原4丁目)を閉店しており、今度の出店で函館エリア10店舗体制を取り戻す。
(写真は、「マックスバリュ苫小牧日新町店」の建設予定地)
7月中旬に予定されているのは、「マックスバリュ苫小牧日新町店」(苫小牧市日新町2丁目)。いすゞ自動車が所有する敷地約2628坪(8673・81㎡)を賃借して建物を建設する。店舗面積は約625坪(2063㎡)、郊外型の標準フォーマットの店舗になる。同社は、苫小牧市に5店舗を展開、「日新町店」は6店舗目で同市の食品スーパー市場でコープさっぽろを抜きトップシェアになる。なお、マックスバリュ北海道とイオン北海道(本社・札幌市白石区)は20年3月に合併、新生イオン北海道となり「マックスバリュ苫小牧日新町店」は新設店舗としては第1号となる。
8月初旬にはトライアルカンパニー(本社・福岡市東区)も苫小牧に新規店舗を設ける。ディスカウントストア「スーパーセンタートライアル苫小牧西店」(苫小牧市錦岡)がそれで、店舗面積は約1306坪(約4312㎡)。5年前にオープンさせた「スーパーセンタートライアル苫小牧東店」(柳町1丁目)の約1160坪(3828㎡)より約150坪広い。新店舗の約1㎞東には旧カウボーイ店舗を利用した「スーパーセンタートライアル苫小牧店」(字糸井)や中型店の「トライアル大成店」(大成町1丁目)があり、新店舗オープンで2店舗が閉店する可能性もある。
10月にはDCMホーマックの「鳥取大通店」(釧路市鳥取大通2丁目)がオープン予定。十條サービスセンターの建物を利用して展開していた福原(同・帯広市)の旧「ビッグハウス鳥取大通店」が隣接地に「スーパーアークス鳥取大通店」を移転新築させたことに伴い、解体された旧ビッグハウス跡地を利用してDCMホーマックが新店舗を作って出店する。店舗面積は約1760坪(約5800㎡)。
DCMホーマックの発祥の地は釧路市。前身の石黒商店時代の半世紀ほど前には十條サービスセンターハウジング館に家庭金物コーナーを出店、平成11年ころにハウジンク館が閉鎖されるまで営業を続けていた経緯がある。新店舗はほぼ20年ぶりの店舗復活になる。
ここでは取り上げなかったが、ドラッグストアではツルハ(本社・札幌市東区)も新規出店を予定しているもようで、北海道の流通業界は令和2年も引き続き新規出店投資の流れが継続しそうだ。