信用組合業界は毎年9月3日を「しんくみの日」しているが、この日を挟んで9月1日から7日までを「しんくみの日週間」として様々な地域貢献活動を展開している。一般社団法人北海道信用組合協会の会員7組合も「しんくみの日週間」に合わせて献血や清掃、募金などの活動を実施、また取引先などに防災グッズも配布する。
(写真は、道内7信組が配布するペンライトとホイッスルの入った防災グッズ)

 北海道信組協会は、北央、札幌中央、ウリ、空知商工、釧路、十勝、函館商工の7信組が会員。7信組が共通で実施するのは献血活動。各信組役職員のほか組合員や来店客にも呼び掛ける。函館商工は全役職員で清掃活動も実施、北央は職員を対象にした運転適性診断の実施や交通安全ビデオの視聴、営業店ごとに「ヒヤリハットマップ」を作成し日常の運転時に活用する。

 空知商工は各営業店窓口に「北海道盲導犬協会」の募金箱を設置、北央は交通安全募金を実施する。また、7信組の組合員や来店客向けに防災グッズも配布。今年はペンライトとホイッスルのセットを約3800個用意した。昨年から始めた各店舗でのベルマーク回収ボックスの設置も行い、集まったベルマークは被災地の学校に贈る予定。

 7信組の2019年3月期決算は、釧路を除いて貸出金残高が増えたが純利益段階では4信組が減益となるなど日銀のマイナス金利の影響で厳しい状況が続いている。また職員の確保が共通課題となっている。



この記事は参考になりましたか?