金融
-
北洋銀行市民医療セミナーで石黒信久氏が「食中毒の予防」テーマに講演、生食によるO157、サルモネラ菌リスクを説明
-
日野正晴・元名古屋高検検事長、初代金融庁長官が講演、「金融円滑化法切れで金融・証券犯罪が多発する可能性」
-
上光証券が10月にも新札幌に債券販売のサテライト店舗開設、2~3年かけて手稲、真駒内、麻生にも開設
-
金融円滑化法の来年3月末期限切れを狙って悪名コンサルが北海道に上陸、会社分割など促し被害にあった中小企業も
-
札幌北洋ホールディングスが最後の株主総会、石井純二社長が初の議長を務め48分で終了
-
道内23信用金庫の2012年3月期決算は貸出金低迷と金利競争激化で利益が希薄化、預貸率は46・62%と過去最低更新
-
北空知信金阿部利雄理事長が続投、体調回復で勇退気配を払拭し3期目へ
-
空知信金が勘定系電算システムを「自営」から「しんきん共同事務センター」に移管、4年後メドに全面入れ替え
-
北海道信用金庫協会新会長に杉山信治・旭川信金理事長が就任、副会長は稚内信金、帯広信金理事長のダブル増田氏
-
北洋銀行横内龍三会長が北海道空港社外取締役に6月末就任、高向巖北洋銀相談役と交代