セコマ(本社・札幌市中央区)は、きょう2025年4月14日から、「十勝ワイン山幸」を使用した「Secoma十勝ワイン『山幸』のワインサワー」を、「セイコーマート」の酒類取り扱い店などで発売する。「山幸」の力強い酸味と野趣あふれる味わいが楽しめる無糖のサワー。(画像は、「Secoma十勝ワイン『山幸』のワインサワー)
「山幸」は、中川郡池田町で独自に品種開発されたぶどう品種。山ぶどうを親に持ち、耐寒性に優れた北海道の気候に合った品種として開発された。2020年11月には、日本で3番目となる国際ブドウ・ワイン機構(OIV)に品種登録された。OIVへの登録によって、ヨーロッパなど海外でも品種名として「山幸」を名乗ることができ、北海道、日本を代表するぶどう品種になっている。
「十勝ワイン山幸」は、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所で醸造される赤ワイン。生産量が少ない貴重なワインで、今回のサワーに使用するワインは、2024年に爽やかな酸味が残るように早摘みをした山幸を使用している。セコマは、これまでにも、十勝ワイン・十勝ブランデーを使用したハイボールやサワー、梅酒ソーダなど4品種を販売、これまでに累計530万本以上を販売している。
「Secoma十勝ワイン『山幸』のワインサワー」は、内容量350ml、アルコール分6%、本体価格北海道158円、茨城県・埼玉県175円。セイコーマートの取り扱い店舗のほか、ハセガワストア、タイエー、ハマナスクラブで販売する。また、公式通販サイト(セイコーマートオンライン)でも取り扱う。1ケース(24本入り)本体価格3792円、別途1ケースにつき全国一律送料税抜き550円が必要。