帯広、大雪でスーパー各社が閉店繰り上げ

流通

 2025年2月4日に十勝地方で降った大雪の影響で、この日は、スーパーやコンビニエンスストアの営業にも大きな影響が出た。閉店や閉店時間を早める店舗もあったほか、配送にも影響が及んだ。(写真は、「フクハラショッピングランドいっきゅう店」)

 食品スーパー「フクハラ」を展開する福原(本社・帯広市)では、この日、ホームぺージで《大雪に伴う営業時間の変更および欠品につきまして》と告知をした。営業時間を繰り上げて15時閉店にしたのは、フクハラ若草店、フクハラ本別店、フクハラ弥生店、フクハラショッピングランドいっきゅう店、ぴあざフクハラ西帯広店。16時閉店は、フクハラ鹿追店、フクハラ屈足店、フクハラ大樹店、17時閉店はフクハラ西15条店、ぴあざフクハラ西18条店。18時閉店は、フクハラ新得店、フクハラ清水店、フクハラ池田店、フクハラ幕別店、フクハラ足寄店、フクハラ浦幌店。休業にしたのは、フクハラ西12条店、ぴあざフクハラ音更店、フクハラすずらん台店、フクハラ芽室店、ぴあざフクハラ札内店、フクハラ自由が丘店(改装工事の為臨時休業中)だった。影響は、22店舗に及んだ。

「ダイイチ」を展開するダイイチ(本社・帯広市)もホームページで《大雪に伴うお知らせ》を告知。この日の帯広ブック全10店舗の閉店時間を19時に変更した。「セイコーマート」を展開するセイコーマート(本社・札幌市中央区)は、xで告知。十勝地区45店舗を閉店または閉店時間を繰り上げたほか、この日の配送を断念した。また、釧路地方や根室地方、宗谷地方の一部店舗でも閉店時間を早める対応を取った。

 帯広市に住む60代会社役員は、「初めて経験する大雪で、起きて雪を見た瞬間に今日は仕方がないと思った。スーパーやコンビニは開いていたが、生鮮系はほぼ無い状態。レトルト食品やグロサリー食品は十分にあったが、明日(2月5日)以降、生鮮食品が普段通りに買えるかどうか心配」と話していた。

関連記事

SUPPORTER

SUPPORTER