北海道の食品卸、日本アクセス北海道(本社・札幌市東区)は、26日開催した取引先企業などでつくる親睦団体「北海道アクセス会」総会で2018年度の事業報告を行った。それによると売上高は前年同期比1・6%増の866億2800万円、経常利益は同1・2%減の8億2100万円、純利益は同1・3%減の5億1100万円と増収減益になった。昨年9月の震災による商品廃棄など特別損失は9億円に上った。(写真は、2018年度決算を説明する日本アクセス北海道の布施和博社長)
業態別商品売上高は、リージョナル・チェーン(食品スーパーなど)が前期比1%増の390億円、ナショナル・チェーン(総合スーパーなど)が同0・5%増の153億円、ドラッグストアが同10・3%増の96億円、コンビニエンスストアが同7%増の71億円、外食・加工ユーザーが同1・7%減56億円、卸売業が同13%増の52億円になった。
商品群別の売上高を見ると、チルドが422億円(内訳は、洋日配前期比6・1%増の154億円、和日配同4・7%増の140億円、乳製品同5・2%増の89億円)、フローズンが232億円(内訳は冷凍食品同4・3%増の91億円、アイス同2・2%増の61億円)、ドライが175億円(内訳は加工食品同2・4%増の103億円、酒類同2%増の35億円)。
ドライ商品はファミリーマート、サッポロドラッグストアー向けが伸びたほか、チルド商品は各ドラッグストアの新店舗が増加したことや石狩チルドセンターと埼玉伊奈チルド物流センター間の幹線物流便による定番品拡などによって大きく伸長した。フローズン商品は、アイスクリーム、冷凍食品がファミリーマート、サッポロドラッグストアー、ツルハ向けに伸びて増収となった。
2019年度は消費税の増税も予定されるなど変化する環境への対応を進め、中長期ビジョンである『地域経済の発展に貢献できる北海道ナンバーワンの食品卸企業を目指す』に向けて事業拡大を進める。そのために①道産品事業拡大に向け商品発掘、開発体制を強化、19年度40億円、20年度60億円を目指す②幹線物流便を強化して道内への冬期の野菜農産物販売を進め19年度30億円の達成③道庁と協業して東京『どさんこプラザ』への納品実証試験の取り組み④ドライ分野の強化でフルライン卸の実行⑤昨年のブラックアウトを教訓に在庫拠点を一極収集から地方分散⑥組織改編により営業と物流の一体提案――などに注力するとしている。
これらの施策によって19年度の売上高は18年度比2・6%増の889億円、経常利益は同3・6%増の8億5000万円、当期純利益は同16・1%増の5億9000万円を計画している。