ホクレン農業協同組合連合会(本所・札幌市中央区)は、コロナ禍で影響を受けた北海道農業の生産者や加工メーカー、消費者が一丸となって苦境を乗り越えようと、『“おいしい”はエールProject』を6月30日正午からスタートさせた。(写真は、『“おいしい”はエールProject』のメインビジュアル)

 新型コロナウイルスの感染拡大により、観光業やエンタメ業界、外食産業などが大きく影響を受けたことによって北海道の農畜産物の需要は激減している。需要と供給のバランスが崩れたことで、北海道農業の持続的な発展に支障が生じている。こうした北海道農業の現状を正しく消費者に理解してもらい、単に消費拡大を狙うだけでなく、「北海道産」が身近にある日常が、今後も続くようにという願いを込めてホクレンが特別サイト『“おいしい”はエールProject』を立ち上げた。

 初回は、北海道産の牛肉と酒米をテーマに3つのコンテンツを掲載。生産者の生の声や道産牛肉の味を知り尽くしたホテルのシェフ、道産酒米を使用した日本酒の楽しみ方を提案する利き酒師による記事などを発信。さらに特別コンテンツとして3月にホクレンアンバサダーに就任したTEAM NACSリーダーの森崎博之さんと道内生産者の対談も発信する。

 また、プロジェクトの一環として、7月4日(土)14時からは、HTB北海道テレビ発の人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のディレクター、藤村忠寿氏、嬉野雅道氏らが開設したYou Tubeチャンネル「藤やんうれしーの水曜どうでそうTV」とコラボレーション。新型コロナウイルスで影響を受けた北海道農業にエールを送るため、両氏が「北海道産」の農畜産物を堪能し、その魅力を伝えるライブ番組を配信する。
 番組では、2020年に赤平市の森に完成した「水曜どうでしょうハウス」で、道産牛肉を自ら調理したり、道産の酒米を使った日本酒の飲み比べを行う予定。

 生産者、加工メーカー、卸・小売り、消費者など北海道農業に関わっている多くの人たちが特別サイトを通じて心を合わせ、コロナを乗り越えていく一体感を醸成していくためにプロジェクトを順次展開していく。


134人の方がこの記事に「いいんでない!」と言っています。