「旭川成吉思汗 大黒屋」、札幌1号店の爆発事故乗り越え半年で3号店出店へ

経済総合

 旭川発祥の人気ジンギスカン店「旭川成吉思汗 大黒屋」の札幌3号店となる「察縨参弐號廛」(さっぽろさんごうてん)が、2025年8月1日(金)にオープンする予定だ。「大黒屋」が札幌ススキノに1号店を出店したのは、同年2月4日。それから3ヵ月後の5月9日に2号店、さらに3ヵ月後に3号店とスピード出店が続く。1号店では、5月に不測のガス爆発事故が発生したが、安全管理の徹底を図り、出店を継続する。(写真は、「旭川成吉思汗 大黒屋」の「察縨参弐號廛」(さっぽろさんごうてん)」出店場所)

「旭川成吉思汗 大黒屋」(旭川市4条通5丁目)は、2002年に旭川市の大黒商事が創業。肉厚の生ラムを秘伝のタレで食べるのが人気で、観光客や地元客の人気が高かった。しかし、後継者難により、2020年12月、「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋(本社・愛知県一宮市)が、大黒商事の全株を取得、子会社化。以降、多店舗化に舵を切り、2021年10月の「函館五稜郭店」(函館市)に続き、本州での出店を強化してきた。昨年までに、直営で道内2店舗、関東3店舗、フランチャイズ(FC)で愛知県日進市と名古屋市中区に各1店舗の計7店体制を構築した。

 2025年に入ってから、ジンギスカンの激戦地、札幌に進出。2月4日に「察縨壱號廛」(中央区南4条西2丁目の南4西2ビル2階)、5月9日に「察縨弐號廛」(中央区南5条西5丁目1-2、メイプル通りビル2階)をオープンさせた。そして、3号店として「察縨参號廛」(中央区南3条西2丁目16-5、藤栄ビルF15の1階)を8月1日にオープンさせる。出店場所は、2025年1月31日に閉店した「ローソン札幌南3条西二丁目店」の店舗跡。大黒商事では、2025年8月上旬にFCで「福岡市西中州店」(福岡市中央区)、2025年中には台湾にも「台北店」をオープンさせる予定で、年内に国内外12店舗体制にする。

関連記事

SUPPORTER

SUPPORTER