札幌市荒井功経済局長、ニトリ子会社入り
2016/01/16 06:10
ニトリホールディングス(HD、本部・東京都北区、本社・札幌市北区)の100%出資子会社、ニトリパブリック(同・同)は15日、12日開催の取締役会で札幌市の荒井功経済局長を4月1日付で同社の専務取締役北海道代表に招聘すると発表した。荒井氏は3月末に市…
中和石油杉澤達史社長の通夜に800人参列 次男謙次郎常務が社長就任
2015/09/09 08:30
3日午前、心不全で死去した中和石油(本社・札幌市中央区)杉澤達史社長(67)の通夜が8日、札幌市豊平区の北海斎場で行われた。高向巖札幌商工会議所会頭や横山清アークス社長、堰八義博北海道銀行会長など道内外の経済人、業界関係者など約800人が参列、故人…
食品スーパー進化系「地域インフラ軸」構築進める ホクノー野地秀一社長が語るポスト60年
2015/09/02 07:45
食品スーパーや飲食業を営むホクノー(本社・札幌市厚別区)が7月で創業60周年を迎えた。厚別区のもみじ台という札幌市営住宅が建ち並ぶ地域の食を提供するインフラ店舗として貢献してきたが、高齢化率が高まり単身世帯も増加、「食」に加え「暮らし」「住まい」を…
「地道に積み上げる」北雄ラッキー桐生宇優社長が自社スーパー像を語る
2015/08/05 09:45
北雄ラッキー(本社・札幌市手稲区)の社長に桐生宇優(ひろまさ)取締役(49)が就任して5ヵ月が経過した。創業者、桐生泰夫会長(78)のジュニアとして営業、販売、管理の各分野で経験を積んだうえでの登板だ。食品スーパーはグループ化が進む一方で、どの資本…
「重責だがワクワク」富山浩樹サッポロドラッグストアー新社長 事業に賭ける心の内を聞く
2015/07/21 12:30
創業43年、富山睦浩現会長(67)が一代で育て上げてきた東証1部上場のサッポロドラッグストアー(本社・札幌市北区)。その社長に弱冠38歳の長男、浩樹氏(38)が就任した。変化が激しく時代の転換期でもある中、若さを武器に同社を新たなステージに向け発展…
横内龍三・北海道経済同友会代表幹事に聞く「北極海航路」「地方創生」そして「経済界の風土」
2015/07/13 08:30
北海道経済同友会が道内経済界の中で存在感を高めている。昨年1月の坂本眞一JR北海道相談役の死去に伴い、それまで坂本氏と2人で務めていた北洋銀行の横内龍三会長が1人代表幹事になり良い意味で横内氏の個性が出てきた印象だ。原発再稼働問題や北極海航路など主…
「食のオムニチャネル」 コープさっぽろ大見英明理事長がポスト50周年の戦略
2015/07/06 07:50
コープさっぽろ(本部・札幌市西区)が、「食のオムニチャネル」を標榜、事業構築に乗り出す。店舗、宅配、配食など食の供給先が多段階である強みを生かして生鮮食品の素材から完成品まで一貫生産体制を構築、供給のバリエーションも多段階化する。石狩工場(石狩市)…
「アインズ&トルペ」いけるぞ! アインファーマシーズ大谷喜一社長が1000億円成長に自信
2015/06/24 08:30
「3年から5年で500億円、近い将来は1000億円を目指す。やれる自信が付いた」――アインファーマシーズ(本社・札幌市白石区)の大谷喜一社長はドラッグストア事業の見通しをこう語る。究極の姿は、ドラッグストア業界でのSPA(製造小売業)だ。ドラッグスト…
挫折から復活への肝 良品計画松井忠三前会長が生協会で講演
2015/06/14 09:45
無印良品の良品計画の松井忠三前会長・名誉顧問は、コープさっぽろ取引業者らで構成される生協会の2015年度定期総会で『無印良品は仕組みが9割』と題して講演、1989年西友から分離してスタートして以来の変遷を振り返り「セゾンの常識は当社の非常識」など如…
本間奈々「ドラマチック敗者」になれるか!! 札幌市長選に敗れた総務省OB官僚
2015/05/29 07:30
札幌市長選からおよそ50日、季節は春の入り口から緑深い夏へと向かっている。季節の変化は、勝者に優しく敗者には厳しい。敗れたものには埋めきれない悔いが残る。選挙に敗れた者の再起のストーリーは殆ど語られない。2度市長選に挑み、挫折を繰り返した本間奈々(…