流通
-
帝国データバンク札幌支店が2011年度「道内スーパーストア売上高ランキング」を公表、トップはコープさっぽろの2618億円
-
北海道キヨスクが函館圏で100円ショップ「キャン・ドゥ」のフランチャイズ展開加速、新幹線新函館開業での需要増期待
-
アークスが東京駐在担当を設置、北関東を視野に南下政策推進のため食品卸や大手商社との情報交流拠点に
-
セイコーマートがベルギー・スタッセン社のりんごの発泡酒「シードルシトラス」を輸入販売、柑橘系の香りと味わい
-
北雄ラッキー篠路店に直営の書籍売り場設置、同社運営のTSUTAYA撤退で書店難民を回避
-
アークスがジョイスを経営統合、北東北で35店舗増シェアは青森、岩手で27%超に
-
負債額10億円で「スーパー寿」運営の鵜川商事、札幌寿商事が自己破産申請、全日食のHGC継承に伴う余波
-
コープさっぽろが志賀綜合食料品店から継承した「しが輪西店」(室蘭市輪西町)を閉店、後継テナントは「ホームストア輪西店」
-
マックスバリュ北海道の「永山店」(旭川市永山6条13丁目)9月2日閉店、旭川市内は「ザ・ビッグ宮前通店」1店体制に
-
ダイイチが札幌・八軒店(西区八軒10条東5丁目)をリニューアル、売場面積を拡充して店内照明をLED化