コープさっぽろ&北海道森と緑の会、森づくりで包括連携協定

社会・文化

 コープさっぽろ(本部・札幌市西区)は、公益社団法人北海道森と緑の会(事務局・同市中央区)と包括連携協定を締結した。道内の森と緑を守り育てる活動に連携して取り組むほか、コープさっぽろの店頭に募金箱を設置、募金活動にも共同で取り組む。連携協定締結は、2024年3月29日に行った。(写真は、包括連携協定締結式。左から北海道森と緑の会・山谷吉宏理事長、コープさっぽろ・大見英明理事長)

 コープさっぽろは、2008年7月に開催された北海道洞爺湖サミットを契機に、環境保全の取り組みを組合員活動の柱の一つにした。同年10月からは、レジ袋辞退1件につき0・5円を「コープ未来の森づくり基金」に積みたて、全道各地で植樹活動を行ってきた。累計基金総額は3億7000万円を超え、植樹の森は12ヵ所、育樹の森は4ヵ所となり、累計12万本以上を植樹・育樹してきた。また、道内の森づくり団体に財政支援、2009年度からの累計助成額は5868万円になっている。

 北海道森と緑の会は、1950年に北海道緑化推進委員会として発足。緑の羽根募金活動を通じて道内の森づくり、緑づくりや美化に取り組んできた。2003年には、社団法人北海道森と緑の会に名称変更、2010年に公益社団になった。当初の緑化推進委員会の発足から75年目となり、運動の広がりが限定的になってきたことに加え、募金もピーク時の半分以下になり、コロナ禍で街頭募金の在り方も問い直されるなど、新たな活性化策が必要にな段階になっていた。

 このため、同会は、昨年からレバンガ北海道など、道民に浸透している団体・企業などと包括連携協定を締結、それぞれの強みを生かした活動を通じて、北海道の森づくり、脱炭素の取り組みを進めている。今回、5例目としてコープさっぽろと包括連携協定を締結、両者が進めている森づくり活動を連携して進めることにした。
 具体的には、コープさっぽろ全109店舗に緑の羽根募金箱を設置して、集まった募金の65%をコープ未来の森づくり基金で活用、35%を北海道森と緑の会に寄付する。募金活動以外には、木育の実践、それぞれの助成先との交流などを進める。

 協定締結式でコープさっぽろ・大見英明理事長は、「互いに力を出し合って環境への取り組みや森づくりに相乗効果を発揮したい」と述べた。北海道森と緑の会・山谷吉宏理事長は、「コープさっぽろの若い力と知恵をお借りして、誰もが募金を通じて北海道の緑を守るための活動に参加する機会を広げたい」と話した。

関連記事

SUPPORTER

SUPPORTER