北大病院・地域健康社会研究部門主催で17日に医療セミナー、福田諭北大病院長が『感覚器障害の原因と治療』
2011/11/08 07:11
北海道大学病院地域健康社会研究部門の主催による「医療セミナー」が17日(木)午後5時半から札幌市中央区の京王プラザホテル札幌で開催される。テーマは「感覚器障害の原因と治療」で講師は北海道大学病院長の福田諭氏。入場無料で定員は200人。(写真はセミナ…
北海道師範塾が来年の教員採用試験受検者を対象に「教師養成講座」を開講、月2回土曜全80講座で模擬面接も
2011/10/24 07:40
高い志と実践力のある教師を育成するため、教育関係者や現役・OBの教師らで組織される「北海道師範塾」(吉田洋一塾頭)は、教員採用試験の受検者を対象に11月から来年7月まで「教師養成講座~教師への道」を開講する。月2回土曜日に4コマずつ全80コマを使っ…
ヨドバシカメラ取得の旧札幌西武ロフト館地下で火事、配管切断の火花が廃材に引火か
2011/10/22 18:19
22日午前、ヨドバシカメラが取得したJR札幌駅前の旧札幌西武解体現場から出火し、週末の中心部は一時混乱した。(写真は火災現場となった旧札幌西武ロフト館。時計台通は北4条から5条まで通行止めになった。撮影午後0時50分)
出火場所は、ロフト館…
ナチュラルハートが企業・団体のメンタル・コンサルティングを強化、個人・組織の活性化サポート
2011/10/20 07:29
メンタルヘルス、やる気引き出すコーチングなどの研修・講師派遣を専門にしているナチュナルハート(札幌市、神田裕子代表取締役)は、民間企業や公的団体のメンタル・コンサルティングに力を入れている。組織や個人の悩みを聞き、問題を取り除いていく産業カウンセリ…
「やらせ」の闇に光当てた北電第三者委員会の調査報告で高まる道議会の責務と役割
2011/10/15 07:16
北海道電力泊原発3号機のプルサーマル計画を巡って行われたシンポジウムなどの「やらせ」問題を調査していた第三者委員会は14日、北電の組織的関与と道の関与を指摘した報告書を公表、北電と道が一体となってプルサーマル賛成への道筋をつけていたことを炙り出した…
北電泊原発22年の歴史と道内オール電化住宅の普及はイコールの関係、道内15万戸超の「節電の冬」はどうなる?
2011/10/08 07:42
今や新築住宅の二軒に一軒はオール電化住宅だが、「オール電化住宅と原子力発電所の増設には大きな関係がある」というのは、室蘭工業大学の鎌田紀彦教授。鎌田教授は、オール電化住宅の普及と原発の増設はイコールの関係だと指摘する。北海道電力が泊に原発を作り始め…
札幌弁護士会の会員登録数が今年度640人超へ10年間で倍増、「ノキ弁」から「即独」弁護士が増加か?
2011/10/05 05:31
札幌弁護士会に登録して弁護活動を行う弁護士が2011年度末までに640人を超える見通しだ。01年度末には322人だったため10年間で倍増することになる。しかし、新人弁護士を雇用する弁護士事務所はそれほど多くなく、弁護士事務所の机と電話を借りて開業す…
STVグループ会社のエルムリースがSTV元社外監査役の杉山豊氏を株主権不存在で訴え
2011/09/29 07:05
STVの社外監査役を務めた公認会計士の杉山豊氏が、STVグループのエルムリースから株主権不存在の確認訴訟を札幌地裁に提起されていることが28日分かった。杉山氏はかつてエルムリースの代表取締役を務めたことがあるが、現在は離れている。エルムリースは、杉…
旭川市の西川将人市長(42)が離婚から9ヵ月で電撃再婚、相手は日航元同僚でスカイマーク経営幹部だった女性
2011/08/27 07:18
昨年11月7日の旭川市市長選で再選を果たした西川将人氏(42)が、突如離婚したのはその2週間後の良い夫婦の日に当たる11月22日だった。それから9ヵ月、今度は電撃再婚で注目を集めることになった。お相手は、西川氏が日航に勤めていたころの同期入社の女性…
福島第一原発など東日本大震災で被害受けた障害者施設の授産製品応援フェア、アリオ札幌で今日19日まで開催
2011/08/19 08:46
東日本大震災で被害を受けた東北地域の障害者施設で作られた様々な授産製品を集めて販売する「がんばれ東北!障がい者施設・授産製品応援フェア」が18、19日の2日間、アリオ札幌(札幌市東区北9条東7丁目)で行われている。被害を受けた障害者施設で作られた授…