「コープさっぽろ大学生育英奨学金」2023年度受付開始、4月20日まで
2023/01/12 10:30
コープさっぽろ(本部・札幌市西区)は、1月11日から2023年度分の大学生育英奨学金の受付を開始した。コープさっぽろの店舗や宅配センターなどでアルバイト就労が可能な大学生で約500人を対象とする。この奨学金は返済がいらない。受付期間は2023年4月…
「アリオ札幌」と「JR苗穂駅北口」結ぶ開かずの空中歩廊、設置2年目でようやく全通
2023/01/06 07:30
開かずの空中歩廊はいつ全通するのか?ーー札幌市民がやきもきしていた、東区の大型商業施設「アリオ札幌」とJR苗穂駅北口を結ぶ全長200mを超える空中歩廊が、新設されてから2年でようやく全通する。「アリオ札幌」に繋がる寸前で“寸断”されていたこの空中歩…
築65年、ドーム屋根の円形建物「旧NHK札幌放送局元野幌送信所」が解体前夜
2022/12/25 12:00
江別市大麻北町にある旧NHK札幌放送局元野幌送信所が、解体前夜を迎えている。所有する江別市が、この建物を含めた周辺を民間に売却、建物の解体を条件としているためだ。築65年、歴史を凝縮したような円形建物が眺められるのも、あとわずかとなった。(写真は、…
根室半島にポツンと一軒、日本最東端のラブホテル
2022/12/24 12:00
根室半島を一周する道道35号線(根室半島線)。根室市街から約1時間で、北方領土が見える納沙布岬を経て一周できる。半島を左回りで走り、根室港まであと5~6㎞の場所に「HOTEL CASA NEMURO」がポツンと建っている。日本で最東端のレジャーホテ…
セコマ、道内児童福祉施設・特別支援学校129ヵ所にクリスマスケーキ850個プレゼント
2022/12/23 10:30
セコマ(本社・札幌市中央区)は12月22日、道内129ヵ所の児童福祉施設・特別支援学校に通う約4800人に、サンタクロースに扮したセコマ社員が、クリスマスケーキを約850個をプレゼントした。
(写真は、北海道札幌養護学校で行われたクリスマスケーキ…
キリンビール北海道千歳工場、年末の適正飲酒啓発・飲酒運転根絶活動を実施
2022/12/21 11:30
キリンビール北海道千歳工場(千歳市上長都949-1)は、年末の忘年会シーズンを迎え、千歳警察署、千歳市役所と共同で、千歳市内の飲食店に向けて適正飲酒啓発・飲酒運転根絶活動を実施した。(写真は、キリンビール北海道千歳工場、千歳警察署、千歳市役所が共同…
道庁赤れんが庁舎、改修工事中なのに早くも復活?
2022/12/18 12:00
大規模改修工事を行っている道庁赤れんが庁舎。終了は3年後なのに、早くも工事が終わったのかと、錯覚するような赤れんが庁舎が登場している。見上げる高さのこの赤れんが、本物を写真に撮って工事用シートに印刷したもの。実物を見ることができない観光客や市民を楽…
北方ジャーナル1月号発売! 今月のトップは「白鳳寺・御霊堂元町の“遺骨難民事件”を追う」
2022/12/16 07:00
「北方ジャーナル」の2023年1月号が12月15日から店頭に並んでいる。今月のトップは全国的に耳目を集めている白鳳寺・御霊堂元町の経営破綻事件の独自報道。永代供養を信じて遺骨を預けていた利用者を不安の底に突き落とし、全国にも波紋を呼んだ宗教法人白鳳寺…
来夏札幌に開業、都市型水族館の名称は「AOAO SAPPORO」
2022/12/15 09:30
札幌市中央区南2条西3丁目で2023年夏開業予定の型複合施設「moyuk SAPPORO」の4階~6階に入る仮称・札幌大通水族館の正式名称が「AOAO SAPPORO」に決まった。併せてロゴマークも決定、ティザーサイト(プロモーション用Webサイト…
「離島キッチン札幌店」閉店で大正15年建造の石蔵はどうなる
2022/12/06 07:30
大正15年に建てられた、札幌軟石の石蔵を利用した「離島キッチン」(札幌市北区北11条西1丁目1-25)が11月30日に閉店したことで、石蔵の行方がどうなるか、関心を呼んでいる。(写真は、「離島キッチン札幌店」が入っていた石蔵)
この石蔵は、…