• Follow Me

地域経済の専門サイトとしてグローカルな情報を毎日提供しています。

北海道リアルエコノミー

MENU

ホーム 北海道の今を読み解く地域経済ニュースサイト「リアルエコノミー」

「すもものチーズタルト」が当たる食べレア北海道と帯広信金の共同Instagramキャンペーン

2023/03/09 10:30

 北海道のレアな食品・食材を全道、全国に届ける通販サイト「食べレア北海道」(運営・東洋=本社・帯広市)は、3月9日より帯広信用金庫(本店・帯広市)と共同Instagramキャンペーン「特産品自販機で買える!十勝の特産品おすそわけキャンペーン」を実施す…

北海道広尾町の「ENEOS」スタンド石山商店、フィンランドサウナ搭載の軽トラレンタル開始

2023/03/07 12:00

 広尾郡広尾町でガソリンスタンド「ENEOSカー・エステ広尾SS」を展開している石山商店は、移動式フィンランドサウナのレンタルサービスを「サウナの日」のきょう3月7日から開始した。(画像は、石山商店がサウナの日の3月7日からレンタルサービスを開始した…

豆腐・油揚げ・こんにゃくなど小樽の老舗「大山食品」、負債5億円で破産申請

2023/03/03 07:30

 豆腐、油揚げ、こんにゃく、白滝、ところてんなど、スーパーマーケットでは、和日配食品と分類される商品の製造・販売を行っていた大山食品(本社・小樽市天神2丁目9-28)が、札幌地裁小樽支部に自己破産申し立てを行った。申し立ては2月28日付。負債総額は約…

尿によるがん早期発見、治療で全国初の産学医連携共同体、北斗病院・森山病院・静和記念病院・サツドラHD

2023/02/28 07:30

 名古屋大学発ベンチャーのCraif(本社・東京都文京区)が開発した、尿によるがん早期発見の検査キットを使ったがんの検診、診断、治療のサイクル確立を目指した産学医連携共同体が2月27日、全国に先駆けて北海道でスタートした。がんの早期発見、早期治療のモ…

「カゴメ オムライススタジアム2023」北海道代表に「レストランHiro」(芽室町)の高橋広明シェフ

2023/02/24 07:30

 カゴメ(本社・名古屋市中区)の主催で今年5月13日(土)に開催される、日本一食べたいオムライスを決める全国大会「カゴメオムライススタジアム2023」に向けて2月22日、札幌市中央区のサッポロファクトリー1条館北ガスショールームSAGATIKで、エリ…

札幌演劇界にインパクト「北八劇場」、2024年春「さつきた8・1」に誕生へ

2023/02/20 12:00

 札幌市北区北8条西1丁目で進んでいる市街地再開発事業。街区一帯が「さつきた8・1」とネーミングされ、2024年春誕生に向け着々と建設が進んでいる。この「さつきた8・1」が他の再開発事業と大きく異なるのは、低層階に演劇用の劇場が組み込まれること。座席…

セコマがコンサドーレのオフィシャルパートナーに

2023/02/18 12:45

 セコマ(本社・札幌市中央区)は2月17日、コンサドーレ(同・同市西区)とオフィシャルパートナー契約を締結したとリリースした。(写真は、トレーニングウェアに掲出されるSeicomartのロゴ=セコマ提供)  セコマグループは、道内174市町村に…

道の駅「シェルプラザ・港」にあるピンク電話が放つ昭和力

2023/02/18 12:00

 磯谷郡蘭越町港町1402番地1の道の駅「シェルプラザ・港」に、ピンクのダイヤル式公衆電話がある。公衆電話そのものを滅多に見かけなくなったが、このピンク電話は、自動販売機に囲まれて、小さいながらも存在感を放っている。 (写真は、道の駅「シェルプラザ…

北方ジャーナル3月号発売! 今月のトップは、道内最大メディアの内情に斬り込んだ「常務急逝の道新 “崩壊元年”の幕開け」

2023/02/15 07:00

「北方ジャーナル」2023年3月号が今日15日から書店やセイコーマートの店頭に並んでいる。今月のトップは道内最大メディアの内情に斬り込んだ「常務急逝の道新 “崩壊元年”の幕開け」。「80周年」に極まったかに見えた迷走は、年明け以降も収拾のつく兆しがな…

キリンビール北海道千歳工場、工場見学用おつまみを千歳市内児童館、学童クラブに寄贈

2023/02/13 09:00

 キリンビール北海道千歳工場(千歳市上長都949-1)は、工場見学の際に提供するおつまみが余剰になったことを受け、フードロス削減の一環として千歳市内の児童館や学童クラブ計11ヵ所に寄贈した。(写真は、工場見学おつまみの寄贈式=キリンビール北海道千歳工…
北海道リアル不動産情報 リアルエステート