• Follow Me

地域経済の専門サイトとしてグローカルな情報を毎日提供しています。

北海道リアルエコノミー

MENU

ホーム 北海道の今を読み解く地域経済ニュースサイト「リアルエコノミー」

日本グランデ、「スーパーアークス山鼻店」近くに分譲マンション(27戸)を計画

2022/12/19 10:30

 日本グランデ(本社・札幌市中央区)は、札幌市中央区南12条西12丁目809番2ほかで分譲マンション「グランファーレ幌西Ⅲ」(仮称)の建設を計画している。(写真は、仮称「グランファーレ幌西Ⅲ」の建設予定地)  建設場所は、石山通の1本西側の仲通…

北広島市青葉浄水場跡地、大和ハウス・キタヒロ開発「ORKA Village」が優先交渉権

2022/12/14 12:00

 北広島市は、公募型プロポーザル方式で実施した青葉浄水場跡地(敷地面積約3834坪=1万2655㎡)利活用の優先交渉権者を、大和ハウス工業北海道支社(札幌市東区)とキタヒロ開発(北広島市)の共同体に決めた。取得提案価格は、6125万円で次点者の玉川商…

札幌の今、解体ノート㊼中央区南3条西3丁目旧「札幌スポーツ館本店」

2022/12/10 12:00

 マチの新陳代謝は、建物の解体・新築が大きな要素を占める。見慣れた建物が解体され、新しい建物が建設され、マチは生まれ変わっていく。札幌には今、中心部にも郊外にも数多くの新陳代謝の姿がある。札幌の今を記録する『札幌の今、解体ノート』の47回目は、中央区…

関西系私鉄不動産会社が札幌で物流センター建設、なんでもやりまっせ京阪電鉄不動産

2022/12/07 10:00

 関西の私鉄系不動産会社、 京阪電鉄不動産(本社・大阪市中央区)が、札幌で物流センターを建設する。同社は、札幌で分譲マンションやホテル、オフィスビル、戸建て住宅を手掛けているが、物流センターも展開することで不動産事業の幅を広げる。(写真は、物流センタ…

札幌の今、解体ノート㊻中央区南1条東4丁目「北海自動車工業本社ショールーム」

2022/12/02 12:00

 マチの新陳代謝は、建物の解体・新築が大きな要素を占める。見慣れた建物が解体され、新しい建物が建設され、マチは生まれ変わっていく。札幌には今、中心部にも郊外にも数多くの新陳代謝の姿がある。札幌の今を記録する『札幌の今、解体ノート』の46回目は、中央区…

札幌の今、解体ノート㊺豊平区平岸3条13丁目「マックスバリュ平岸店」

2022/11/21 12:00

 マチの新陳代謝は、建物の解体・新築が大きな要素を占める。見慣れた建物が解体され、新しい建物が建設され、マチは生まれ変わっていく。札幌には今、中心部にも郊外にも数多くの新陳代謝の姿がある。札幌の今を記録する『札幌の今、解体ノート』の45回目は、豊平区…

札幌駅北口オフィスビル「THE PEAK SAPPOPRO」、170億円でグローバル・ワン不動産投資法人が取得

2022/11/21 07:30

 J-REIT(不動産投資信託)のグローバル・ワン不動産投資法人(本社・東京都千代田区)が資産の運用を委託している資産運用会社、グローバル・アライアンス・リアルティ(同・同)は、12月7日(水)に札幌市北区のオフィスビル「THE PEAK SAPPO…

アーキテックプランニング、千歳市大和4丁目で45区画宅地販売

2022/11/15 09:30

 千歳市大和4丁目3-6で45区画の宅地分譲が始まっている。アーキテックプランニング(札幌市北区)が、同社との建築請負契約を条件に販売しているもので、全区画が50坪(165㎡)以上。ファミリー向けニュータウンとして販売する。(写真は、分譲が始まったア…

札幌の今、解体ノート㊹中央区北3条西3丁目旧「札幌富士ビル」(現ヒューリック札幌ビル)

2022/11/11 12:00

 マチの新陳代謝は、建物の解体・新築が大きな要素を占める。見慣れた建物が解体され、新しい建物が建設され、マチは生まれ変わっていく。札幌には今、中心部にも郊外にも数多くの新陳代謝の姿がある。札幌の今を記録する『札幌の今、解体ノート』の44回目は、中央区…

札幌の今、解体ノート㊸中央区北2条西4丁目「北海道ビルヂング」

2022/11/08 12:00

 マチの新陳代謝は、建物の解体・新築が大きな要素を占める。見慣れた建物が解体され、新しい建物が建設され、マチは生まれ変わっていく。札幌には今、中心部にも郊外にも数多くの新陳代謝の姿がある。札幌の今を記録する『札幌の今、解体ノート』の43回目は、中央区…
北海道リアル不動産情報 リアルエステート