小林陵侑などK点超え選手に対応、「大倉山ジャンプ競技場」助走路最短75mに
2023/11/18 12:00
大倉山ジャンプ競技場(札幌市中央区宮の森1274)が、スキージャンプの小林陵侑選手のようなK点超え選手に対応できるように改良された。スターティングゲートを5段下げて、助走路の距離を短くできるようにしたもので、これによりK点超えジャンプ選手の安全性が…
「ゆで太郎」苫小牧に進出、2023年12月1日には2店舗目「苫小牧トラックステーション店」
2023/11/18 09:00
挽きたて、打ちたて、茹でたてが人気の日本そばチェーン「ゆで太郎」が、苫小牧市で店舗を増やしている。これまで札幌市内6店舗と千歳市内1店舗だったが、年内には苫小牧市内2店舗となる。(写真は、閉店した「ヴィクトリアステーション」の後継店舗として2023…
「さつきた8・1」直結の地下通路140mが2023年12月15日開通、「東豊線さっぽろ駅」から総延長430mに
2023/11/17 12:00
札幌市北区北8条西1丁目の市街地再開発事業で建設された高層複合施設「さつきた8・1」に直結する、地下鉄「東豊線さっぽろ駅」からの地下通路が、2023年12月15日に開通する。建物の引き渡しも同日行われ、2024年春の開業に向け、準備が着々と進む。(…
星野リゾート「OMO3札幌すすきの」に「スキーヤーズルーム」、アフタースキーをすすきので楽しむプランも用意
2023/11/17 09:00
星野リゾート(本社・長野県北佐久郡軽井沢町)は、札幌でスキーとアフタースキーを楽しみたいというスキーヤーのために、「OMO3札幌すすきの(おも)by星野リゾート」(札幌市中央区南5条西6丁目14-1)に「夜更かしスキーヤーズルーム」を設けた。同社が…
「ビッグハウス野幌店」、「スーパーアークス」転換で売上高40億円超え狙う
2023/11/17 07:30
アークス(本社・札幌市中央区)グループのラルズ(同・同)は、きょう2023年11月17日18時から「ビッグハウス野幌店」(江別市東野幌本町35-2)を一時休業、5日間のリニューアル工事を経て、同年11月23日(木、祝)に「スーパーアークス野幌店」に…
ツルハの非上場化検討は良薬か劇薬か
2023/11/16 12:40
東京証券取引所プライム上場のツルハホールディングス(本社・札幌市東区)が、非上場化を選択肢の一つとして検討しているという。モノ言うファンドに悩まされた前回の株主総会を教訓に、非上場化で経営の主導権を確保しようという狙いのようだ。(写真、ツルハホール…
DCMホールディングスのケーヨーTOB成立、イオンはDCMHD株46億円分取得へ
2023/11/16 09:00
DCMホールディングス(本社・東京都品川区、以下DCMHD)が、2023年10月2日から実施していたケーヨー(同・千葉市若葉区)の株式公開買い付け(TOB)が同年11月14日に終了、DCMHDのケーヨー持ち株比率は90・07%となり、ケーヨーは同年…
スーパー・ドラッグ・ペット専門店「苫小牧清水町1丁目商業施設」、2024年7月オープン予定
2023/11/16 07:30
苫小牧市清水町1丁目40-4の北海道パワーエンジニアリング(本社・札幌市中央区)社宅跡地などで、「苫小牧清水町1丁目商業施設」の建設が計画されている。(写真は、既にツルハドラッグの建設が進んでいる苫小牧清水町1丁目商業施設)
イオン北海道(…
「ラッキー発寒店」2024年1月末閉店へ、契約更新で条件面折り合えず
2023/11/15 12:00
北雄ラッキー(本社・札幌市手稲区)は、「ラッキー発寒店」(同市西区発寒8条13丁目1-20)を2024年1月末に閉店させる。同店は土地建物を賃借して運営しているが、オーナーと条件面で折り合わず、オープンから20年で撤退を決めた。(写真は、2012年…
「コーチャンフォーミュンヘン大橋店」にカプセルトイ800台の「ガシャココ」コーナー
2023/11/15 09:00
リラィアブル(本社・釧路市)は、2023年11月17日(金)に本・音楽・文具・飲食の全国最大規模複合店「コーチャンフォーミュンヘン大橋店」(札幌市豊平区中の島1条13丁目)にカプセルトイ専門店「gashacoco(ガシャココ)」をオープンさせる。(…