• Follow Me

地域経済の専門サイトとしてグローカルな情報を毎日提供しています。

北海道リアルエコノミー

MENU

ホーム 北海道の今を読み解く地域経済ニュースサイト「リアルエコノミー!!」

「イオン」を冠したスーパーマーケットが登場、「イオン南平岸店」2023年11月22日オープン

2023/11/02 07:30

 イオン北海道(本社・札幌市白石区)は、2023年11月22日(水)9時に「イオン南平岸店」(札幌市豊平区平岸3条13丁目6-1)をオープンさせる。「マックスバリュ平岸店」の建て替え新店で、同社が展開する750坪級のスーパーマーケットで、初めて「イオ…

北海道でも増え始めた「コストコ再販店」、札幌に「ミニコスマーケット」近々2店舗登場

2023/11/01 12:00

 会員制倉庫型店舗「コストコ」の商品を自ら購入して販売する店舗が、北海道でも増えてきた。いわゆる「コストコ再販店」と呼ばれるもので、函館市や上川郡新得町では既に店舗があるが、2023年12月には札幌市内にも登場、さらに2024年1月には同市内にもう一…

民事再生パチンコホール「ガイア」営業継続、北海道唯一の店舗「北42条店」いつもの光景

2023/11/01 10:00

 グループ負債総額1100億円超を抱えて2023年10月30日に、民事再生法の適用申請を東京地裁に行ったガイア(本社・東京都中央区)とそのグループだが、翌10月31日もパチンコホールの営業を継続している。北海道にある唯一の店舗「ガイア北42条店」(札…

ラルズ、「ビッグハウス花川店」「ビッグハウス恵庭店」でもフードドライブ開始

2023/11/01 07:30

 アークス(本社・札幌市中央区)グループのラルズ(同・同)は、「ビッグハウス花川店」(石狩市)と「ビッグハウス恵庭店」(恵庭市)で、きょう2023年11月1日より「フードドライブ」活動を実施する。これにより、ラルズの「フードドライブ」の実施店舗は11…

負債額1000億円超「ガイア」が民事再生申請、パチンコホール過去最大の倒産

2023/10/31 12:00

 パチンコホール「GAIA(ガイア)」を運営するガイア(本社・東京都中央区)が2023年10月30日、東京地裁に民事再生法の適用を申請、事実上破綻した。負債総額はグループ全体で1100億円を超え、パチンコホールとしては、過去最大の倒産となった。(写真…

帯広農高生徒がつくった農産加工品を限定販売、産直通販サイト「食べレア北海道」

2023/10/31 10:30

 印刷やホームページ制作、システム開発、イベント運営、動画制作などの東洋(本社・帯広市)が、運営している北海道グルメの通販サイト「食ベレア北海道」は、北海道帯広農業高等学校の生徒たちがつくった農産加工品を2023年11月20日(月)までの数量限定で予…

十勝地区初お目見え、「無印良品ハピオ木野」2023年11月8日開店

2023/10/31 08:30

「無印良品」を展開する良品計画(本社・東京都豊島区)は、河東郡音更町に「無印良品ハピオ木野」を2023年11月8日(木)にオープンさせる。「無印良品」が十勝地区に出店するのは初めてで、道内18店舗目となる。(写真は、2023年11月8日にオープンする…

物価高に強い「DZマート」、2023年6店舗目の新店「旭川4条西店」オープン

2023/10/31 07:30

 小型ディスカウントストアの「DZマート」を展開するダイゼン(本社・上川郡鷹栖町)は、2023年10月27日に「DZマート旭川4条西店」(旭川市4条西3丁目1-20)をオープンさせた。旭川市内では、11店舗目の「DZマート」になる。(写真は、2023…

札幌の今、解体ノート2023年版⑬中央区南3条西2丁目「アガシャビル」「BROOKビル」

2023/10/30 12:00

 マチの新陳代謝は、建物の解体・新築が大きな要素を占める。見慣れた建物が解体され、新しい建物が建設され、マチは生まれ変わっていく。札幌には今、中心部にも郊外にも数多くの新陳代謝の姿がある。札幌の今を記録する『札幌の今、解体ノート』の2023年の13回…

北海道産原料100%のプレミアムクラフトビール「ホップの煌めき」、国分北海道が数量限定販売

2023/10/30 09:30

 国分北海道(本社・札幌市中央区)は、網走ビール(同・網走市)と共同開発した、北海道産原料を100%使用したクラフトビール「ホップの煌(きら)めき」を北海道限定・数量限定で、2023年10月20日から販売している。(画像は、「ホップの煌めき」) …
北海道リアル不動産情報 リアルエステート