セコマとJR東日本クロスステーション、「地域創生に向けた協定」締結
2023/02/16 08:30
セコマ(本社・札幌市中央区)とJR東日本クロスステーション(同・東京都渋谷区)は2月15日、「地方創生に向けた協定」を締結した。地域産品の発掘や共同販売などを通じて、相互の事業基盤である北海道、東日本の活性化に取り組み、持続可能な地域づくりに協力す…
道北アークス人事異動等
2023/02/15 09:30
アークス(本社・札幌市中央区)は、14日開催の取締役会で子会社道北アークス(同・旭川市)の人事異動を決定した。(写真は、道北アークス本社)
■取締役の管掌業務・役職変更等 敬称略
▷代表取締役社長(代表取締役社長営業本部長)六車亮▷専務取締…
「ファイターズローソン北広島美沢店」オープン、既存店舗を改装
2023/02/14 08:30
ローソン(本社・東京都品川区)は、北海道日本ハムファイターズとのコラボレーション店舗「ファイターズローソン北広島美沢店」(北広島市美沢5丁目3-4)を2月13日にオープンさせた。既存店舗をリニューアルして対応した。(画像は、「ファイターズローソン北…
北海道で旧サンワドー店舗の閉店続く、「DCM砂川北店」4月23日営業終了
2023/02/14 07:30
ホームセンターを全国展開しているDCM(本社・東京都品川区)は、砂川市空知太西4条7丁目327-1にある「DCM砂川北店」を2023年4月23日(日)19時で閉店する。同店は旧サンワドー店舗で、旧サンワドー店舗の閉店は、2020年以降で3店舗目とな…
「スーパーセンタートライアル新発寒店」建設着々、劣後のアクセス環境に逆張り出店
2023/02/13 07:45
トライアルカンパニー(本社・福岡市東区)が、札幌市手稲区新発寒1条1丁目1118-1ほかで出店を予定しているディスカウントストア「スーパーセンタートライアル新発寒店」の建設が、着々と進んでいる。既に外観が整い、今後は内部造作工事に入るものとみられる…
発祥の「芦別本店」を3月末閉店、食品スーパー「フードD」の豊月が決断
2023/02/12 10:00
芦別市に本社を置く食品スーパー経営の豊月は、地元で経営を続けてきた「フードD365芦別本店」(芦別市南2条東1丁目5-2、店舗面積約248坪=約820㎡)を2023年3月末で閉店する。前身の菓子店から数えて75年で芦別市から店舗を撤退する。(写真は…
「スーパーアークス美園店」リニューアルオープン、売り上げ15%増狙う
2023/02/11 10:00
アークス(本社・札幌市中央区)グループのラルズ(同・同)は2月10日、「ラルズマート美園店」(同市豊平区美園2条1丁目2-1)を「スーパーアークス美園店」に転換オープンさせた。休業期間が10日間に及んだこともあって、周辺の買い物客で終日混雑した。(…
北海道ボールパーク近接の北広島アウトドア体験拠点、CAAが大店立地法店舗新設届け出
2023/02/10 07:30
体験型アウトドア施設の整備、運営を目的にアイビック(本社・札幌市東区)やスノーピーク(同・新潟県三条市)、ティムコ(同・東京都墨田区)などの共同出資で設立されたキャンパーズアンドアングラーズ(略称、CAA)は、大規模小売店舗立地法に基づき、北広島市…
サツドラHDと当別町が包括連携協定、デジタル教育を軸にしたまちづくり推進
2023/02/09 07:45
サツドラホールディングス(HD、本社・札幌市東区)は、石狩郡当別町と協働でデジタル技術を活用した教育環境や生活環境の整備などを進めるため、包括連携協定を締結した。(写真は、サツドラHDと当別町の包括連携協定締結式。左から、三澤吏佐子・当別町教育委員…
千歳市北信濃複合商業施設、DCM、ダイイチの予定で商業集積 2024年~25年にオープン
2023/02/08 12:00
千歳市北信濃867-1のフランスベッド北海道工場跡地を利用して、「千歳市北信濃複合商業施設」が建設される。ホームセンターとスーパーマーケットが核店舗になり、専門店や飲食店なども集積する。北海道地域商業活性化に関する条例の特定小売事業新設届け出で、明…