「セイコーマートししみ店」建て替えのため一時閉店
2021/03/17 11:30
札幌市東区北30条東15丁目3ー22の「セイコーマートししみ店」が、建て替えのため14日午後6時に閉店した。建て替えオープンは夏頃になりそう。(写真は、「セイコーマートししみ店」)
「セイコーマートししみ店」は、東15丁目・屯田通沿いでイオン…
福原が釧根地区本部移転
2021/03/17 08:20
アークス(本社・札幌市中央区)子会社の福原(同・帯広市)は、釧根地区本部を移転して3月22日(月)から業務を開始する。(写真は、釧路町の「フクハラ桂木店」)
釧根地区本部の移転先は、釧路郡釧路町光和5丁目31番地の「フクハラ光和店」内。移転…
アークス三浦紘一会長が代表権返上、ユニバース三浦建彦氏が社長就任へ
2021/03/17 07:30
アークス(本社・札幌市)は、16日開催の取締役会で三浦紘一代表取締役会長(81)が代表権を返上し、取締役会長に異動する人事を決めた。また、子会社ユニバース(本部・青森県八戸市)の三浦建彦代表取締役COOが代表取締役社長(49)に就任する人事も決めた…
国分北海道・諏訪勝巳社長インタビュー「北海道で80年の歴史生かし、新しい食の価値を創造」
2021/03/15 12:00
国分北海道(本社・札幌市中央区)が、2016年1月に国分グループ本社(同・東京都中央区)のエリアカンパニーとして発足してから5年、2代目社長に諏訪勝巳氏(前・国分グループ本社流通事業部長兼営業二課長、50)が今年1月に就任した。コロナ禍で外食向け比…
21年2月末の北海道コンビニ勢力図、セコマ1079店舗・セブン1002店舗・ローソン679店舗・ファミマ239店舗
2021/03/15 07:30
全国大手コンビニチェーン3社の決算期にあたる2021年2月期の北海道の期末店舗数が、各社の月次情報などから明らかになった。「セブンーイレブン」は1002店舗、「ローソン」は679店舗、「ファミリーマート」は239店舗で、決算期ではない「セイコーマー…
雪ミクの全身を表現、初のタテ型「WAON」限定販売
2021/03/12 10:30
イオン北海道(本社・札幌市白石区)は、3月20日(土)からご当地WAON「SAPPORO雪ミクWAON」の限定バージョン「SAPPORO雪ミク2021」を枚数限定販売する。20日・21日(日)は、ウイングベイ小樽内で開かれる「SNOW MIKU20…
コープさっぽろが札幌・山鼻の土地取得、「パーラー太陽モイワ店」跡地
2021/03/11 12:00
パチンコの太陽グループ(本社・札幌市中央区)が展開していた「パーラー太陽モイワ店」(札幌市中央区南22条西10丁目1ー21)跡地をコープさっぽろ(本部・札幌市西区)が取得した。(写真は、「パーラー太陽モイワ店」跡地)
(写真は、今年2月23日で閉…
小型の低価格スーパー「DZマート」芦別市に出店、人口減少地域でも勝算
2021/03/10 08:45
旭川を中心に小型の低価格食品スーパー「DZマート」を展開しているダイゼン(本社・上川郡鷹栖町)は、7月中旬の予定で「DZマート芦別店」(芦別市)を新規出店する。同社は人口減少地域での店舗運営ノウハウがあり、芦別市でも売り上げが見込めると判断、進出を…
業務用酒販全国大手のリカーマウンテン、札幌ススキノに進出
2021/03/10 07:30
ワイン、焼酎、地酒、ビールから食品まで扱う業務用卸のリカーマウンテン(京都本社・京都府下京区、本社・滋賀県長浜市)が、北海道に進出する。3月中旬、札幌ススキノに「5条通店」を出店、ススキノの飲食店向けに販売を開始、合わせて一般向けにも営業を開始する…
「マックスバリュ石川店」(函館市)12日改装オープン、水産商品は真空ノントレー包装実施
2021/03/09 07:30
イオン北海道(本社・札幌市白石区)は、12日(金)午前9時に「マックスバリュ石川店」(函館市石川町226ー6)をリニューアルオープンさせる。函館新道の函館インターチェンジに近いこの店舗は、2008年4月にオープン。このほど13年ぶりに大規模な改装を…