【コンビニ北海道新店情報2023年12月分】「セブン」「ローソン」3店舗、「セコマ」「ファミマ」2店舗
2023/12/05 12:00
2023年12月の北海道内コンビニエンスストア新店(建て替え新店を含む)は、「セブン-イレブン」3店舗、「ローソン」3店舗、「セイコーマート」2店舗、「ファミリーマート」2店舗の予定になっている。(写真は、2023年12月1日にオープンした「ローソ…
機能性セレクトショップ「ハミューレアリオ札幌店」、2024年1月14日に営業終了
2023/12/05 09:00
作業服・作業用品の店舗「プロノ」を展開しているハミューレ(本社・札幌市東区)は、機能性アパレルやグッズに特化した専門店「ハミューレ」の「アリオ札幌店」(札幌東区)の営業を2024年1月14日(日)に終了する。これによって「ハミューレ」店舗は、路面店…
「ワークマンプラス札幌清田店」2024年秋頃出店、羊ケ丘通沿いの真栄に
2023/12/05 07:30
作業服・作業用品チェーンのワークマン(東京本部・東京都台東区)は、2024年秋頃に「ワークマンプラス札幌清田店」(札幌市清田区真栄)をオープンさせる。清田区には「ワークマンプラス札幌北野東北通店」(北野7条2丁目9-13)があるが、3・7㎞離れてい…
北海道アクセス会フォーラムで梨田昌孝・元日ハム監督が講演、「糸井が3割打者になった理由」
2023/12/04 07:30
総合食品卸、日本アクセス北海道(本社・札幌市東区)の取引先などでつくる「北海道アクセス会」は、2023年11月30日、札幌市中央区の札幌パークホテルで「2023年度北海道アクセス会フォーラム」を開催した。同会の会員ら約250人が出席した。(写真は、…
【新店の研究】「コープさっぽろ新さっぽろ店」、駅チカ&大型商業施設内に初挑戦
2023/12/03 12:00
2023年11月30日、新さっぽろエリアに誕生した商業施設「BiVi新さっぽろ」(札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3-3)。2階に室内公園を設えたこの施設は、新さっぽろの新たな商業・コミュニティ文化を形成するインキュベーション装置の役割を持ちそう。「…
【新店の研究】「ダイイチすすきの店」、都心型スーパーマーケットへの挑戦
2023/12/02 12:00
2023年11月30日、ススキノの基点となる地に複合商業施設「COCONO SUSUKINO」(札幌市中央区南4条西4丁目1-1)が開業した。ダイイチ(本社・帯広市)はその施設の地下2階、地下鉄すすきの駅と直結したフロアに「すすきの店」をオープンさ…
道東アークスが卸センター流通ホール取得、本社移転
2023/12/02 09:00
アークス(本社・札幌市中央区)のグループ会社、道東アークス(同・北見市)は、2023年12月11日(月)に本社を移転する。移転先は、現本社のある卸町3丁目3番地3から近い卸町3丁目7番地2。(写真は、道東アークスが展開する「スーパーアークスメッセ」…
Z世代の“好き”が詰まった「キラキラドンキ狸小路店」きょう2023年12月1日オープン
2023/12/01 08:45
圧縮陳列が持ち味の「ドン・キホーテ」を上回り、店舗全体にカワイイ装飾が目いっぱいに施された「キラキラドンキ狸小路店」が、今年7月に開業した「moyuk SAPPORO」1階にきょう2023年12月1日にオープンする。(写真は、サンリオのグッズを紹介…
師走1日前に「BiVi新さっぽろ」、「COCONO SUSUKINO」がオープン、歳末商戦に彩り加え
2023/12/01 07:30
札幌副都心の新さっぽろと都心のススキノで2023年11月30日、新しい商業施設が1時間差でオープンした。師走の1日前に開業した2つの商業施設は、熱い歳末商戦を予感させるように多くの人で賑わった。(写真は、「BiVi新さっぽろ」の開業式典で行われたテ…
北見市内2店舗目の「スーパーセンタートライアル」、「北見並木店」オープン
2023/11/30 12:00
トライアルカンパニー(本社・福岡市東区)は2023年11月29日、ディスカウントストア「スーパーセンタートライアル北見並木店」をオープンさせた。同社の「スーパーセンタートライアル」は北見市内2店舗目となり、地域の買い物客の支持を集めそうだ。(写真は…