北海道経済産業局は、このほど1月の「北海道百貨店・スーパー販売動向」、「北海道コンビニエンスストア販売動向」、「北海道専門量販店販売動向」を速報で発表した。それによると1月は百貨店、とりわけ地方百貨店の苦境が深刻であることが分かった。(写真は、帯広の藤丸百貨店)
新規店舗がなく全店が既存店の道内全体の百貨店販売額は、185億3300万円で前年同月比0・1%減と2ヵ月ぶりに前年を下回った。内訳は、衣料品が73億500万円で同4・7%減になったものの、身の回り品は22億2600万円で同3・3%増、飲食料品も50億9900万円で同1・8%増となった。
スーパーの道内全体販売額は、新店を含めた全店ベースが622億1100万円で同6・4%増、10ヵ月連続で前年を上回った。衣料品は40億600万円で同1・6%増、身の回り品は9億5000万円で同2・5%増、飲食料品は471億1700万円で同4・9%増になった。百貨店の衣料は、前年同月比でマイナスになったがスーパーは増えている。なお、スーパー既存店ベースでも全体販売額は同3・1%増と2ヵ月連続で前年アップとなった。
百貨店販売額のうち札幌市内は前年同月比1・3%増の143億9800万円と薄日ながら前年よりプラスになった。しかし、地方は同4・8%減の41億3500万円。衣料品が8・7%減、身の回りは4・8%減、飲食料品も2・3%減と全部門前年割れとなり、まるで凍結したような消費動向。地方百貨店の苦境が一段とくっきり見える。
スーパーは、全店ベースで札幌市内279億9600万円、地方は342億1500万円となりそれぞれ同5・6%増、7・2%増になった。既存店ベースでも札幌市内は同4・1%増、地方は2・3%増になり堅調に推移した。発表資料は、http://www.hkd.meti.go.jp/hoksr/depart_super/index2801.htm
コンビニエンスストアの1月は、全店ベースで425億5100万円、前年同月比1・6%増になった。総店舗数は前年の1月に比べて18店舗増えて2890店舗になった。平均日販は47万円。発表資料は、http://www.hkd.meti.go.jp/hoksr/convini/index2801.htm
専門量販店の1月は家電大型専門店が130億8800万円で前年同月比10・2%増、ドラッグストアは204億9500万円で同8・1%増、ホームセンターは86億3600万円で同3・8%増だった。家電の“晴れの日需要”が健在だったようだ。総店舗数は家電大型専門店が前年1月より7店舗増えて90店舗、ドラッグストアは32店舗増えて619店舗、ホームセンターも9店舗増えて189店舗になっている。発表資料は、http://www.hkd.meti.go.jp/hoksr/ryouhan/index2801.htm