アークスとアマゾン協業、札幌でネットスーパー展開
2023/10/03 13:51
【速報】アークスは2023年10月3日、アマゾンと協業してアマゾンプライム会員向けサービスとして、オンライン販売のアークスネットスーパーを札幌市、北広島市の一部地域を対象にスタートすると発表した。
最短2時間の配送サービスで、北海道地方で…
セコマと木古内町が「まちづくり連携協定」「災害時物資供給協定」を締結
2023/10/03 09:00
セコマ(本社・札幌市中央区)と上磯郡木古内町は、2023年9月27日に「まちづくり連携に関する協定」、「災害時における応急生活物資の供給等に関する協定」を締結した。セコマと自治体のまちづくり協定は、渡島管内では初の取り組みとなる。(写真は、セコマと…
ラルズ&東光ストア、「フードドライブ」「てまえどり」で食品ロス削減の連携取り組み強化
2023/10/02 08:30
アークス(本社・札幌市中央区)は、10月の食品ロス削減推進法により定められた「食品ロス削減月間」に合わせて、ラルズ(同・同)と東光ストア(同・同市豊平区)の食品ロス削減の取り組み状況をリリースした。(写真は、「てまえどり」の啓発ポスターを掲示したコ…
日本エスコンの商業施設「tonarie」北海道初進出、北広島駅西口に2025年3月開業
2023/10/02 07:30
日本エスコン(東京本社・東京都港区、大阪本社・大阪市中央区)が、北広島市と連携して進めているJR北広島駅の「駅西口周辺エリア活性化事業」(北広島市有地A~D開発事業)のうち、第1弾となる「北広島駅西口Aプロジェクト」の商業施設名称が「tonarie…
「BiVi新さっぽろ」にライフスタイル提案型のニュー「キャンドゥ」登場
2023/10/01 12:00
札幌副都心の新さっぽろに2023年11月末オープンする複合商業施設「BiVi新さっぽろ」内にキャンドゥ(本社・東京都新宿区)が、ライフスタイル提案型100円ショップ「キャンドゥBiVi新さっぽろ店」をオープンさせる。これまでの「キャンドゥ」とは違う…
調剤薬局併設「ツルハドラッグ南郷通20丁目店」2023年10月5日オープン
2023/10/01 09:00
ツルハ(本社・札幌市東区)は2023年10月5日(木)、札幌市白石区南郷通20丁目南4-15の北海道いすゞ自動車札幌支店跡地に、「ツルハドラッグ南郷通20丁目店」をオープンさせる。調剤薬局併設の店舗。(写真は、2023年10月5日にオープンする「ツ…
「イトーヨーカドー帯広店」閉店のサイドストーリー、「ポッポ」はどうなる
2023/09/29 12:00
2024年6月末に閉店する見通しの「イトーヨーカドー帯広店」(帯広市稲田町南8線西10-1)は大きな衝撃をもって受け止められているが、それと劣らぬ関心を集めているのが、同店内にあるファストフード店「ポッポ」の行方。帯広の「ポッポ」撤退なら残るのは、…
「イオン小樽店」でもフードドライブ開始
2023/09/29 07:30
イオン北海道(本社・札幌市白石区)は、2023年10月5日(木)から「イオン小樽店」(小樽市築港11-6)で「フードドライブ」の取り組みをスタートさせる。回収した食品は、社会福祉法人恩賜財団済生会支部北海道済生会へ寄贈する。(写真は、「イオン小樽店…
「トライアルスマート琴似店」12月中旬オープン、建設費高騰で居抜き出店にシフト
2023/09/27 12:00
トライアルカンパニー(本社・福岡市東区)は、2023年12月中旬に「トライアルスマート琴似店」(仮称、札幌市西区琴似4条1丁目1-1、コルテナ1)を出店する。2022年11月13日に閉店した「TSUTAYA札幌琴似店」跡への居抜き出店。これによって…
幻に終わった「イトーヨーカドー」北海道分社化、帯広閉店は撤退の序章
2023/09/27 07:30
帯広のイトーヨーカドーが、2024年6月末で閉店する見通しだが、それより数年前、イトーヨーカ堂(本社・東京都千代田区)は、北海道で展開する店舗の分社化を図ろうとしていた。その構想は頓挫したが、この時点で同社は「アリオ札幌店」を除き、北海道から撤退す…