札証の第1回年間功労賞に建設資材の総合商社「クワザワ」と健康食品ネット販売の「北の達人コーポレーション」
2013/02/22 07:33
札幌証券取引所は、同市場に上場している企業の中から地域経済への貢献や道内の資本市場育成に尽力した企業に贈る「年間功労賞」を制定、21日にクワザワと北の達人コーポレーションの2社に贈呈式を行った。札証にはこれまで表彰制度がなかったが、地域経済の核とし…
カブトデコムが28日に解散決議の臨時株主総会を開催、バブルの亡霊企業がRCCへの残債務6億円を焦げ付かせて”幕”
2013/02/20 11:26
カブトデコム(本社・札幌市)は28日に解散を決議する臨時株主総会を開催する。同社はバブル崩壊以降に目だった業務を行っていなかったが、米国子会社カブト・インターナショナル・コーポレーションからの資金支援で整理回収機構(RCC)への返済を行ってきた。し…
給与計算アウトソーシングのエコミックが中国青島に現地法人設立、地元大学のインターンシップ制度利用で人材確保
2013/02/20 08:48
給与計算アウトソーシング(外注)の専門代行会社で札幌証券取引所アンビシャス市場に上場しているエコミック(本社・札幌市)は、今夏に中国青島に現地法人を設立する。これまでも青島で年末調整の計算時期に合わせて業務の一部を行ってきたが、軌道に乗ってきたこと…
異業種交流会の「一への会」が3月7日に「北海道フロンティア経営セミナー」、第二次安倍内閣産業競争力会議委員の竹中平蔵氏らが講演
2013/02/12 07:23
異業種の経営者らで組織されている交流会「一への会」が3月7日、『2013北海道フロンティア経営セミナー』を開催する。小泉内閣で経済財政担当相を務め、現在の第二次安倍内閣では産業競争力会議メンバーの竹中平蔵慶応大グローバルセキュリティー研究所長が講演…
札幌証券取引所が同市場上場会社対象に「年間功労賞」を創設、2月21日に第一回表彰式を実施
2013/02/07 07:45
札幌証券取引所は、同市場の上場会社を対象に「年間功労賞」を創設した。同取引所にはこれまでこうした表彰制度はなかったが、札証を通じて地域経済への貢献や個人投資家の掘り起し機会を提供するなど道内経済の発展に寄与した上場会社を表彰することにしたもの。2月…
SATOグループが14日にオープンセミナー、北桜労働法務事務所田原咲世代表が「改正派遣法と人事制度設計」について講演
2013/02/06 06:28
キャリアバンクやエコミック、SATO社会保険労務士法人などSATOグループは、14日午後6時から「改正派遣法とこれからの人事制度設計」をテーマにオープンセミナーを開催する。講師は北桜労働法務事務所の田原咲世代表。場所はキャリアバンクのセミナールーム…
札幌駅前通の越山ビル、札幌フコク生命駅前通ビル、札幌ビルディング建て替え一体化ビルは清水建設・伊藤組土建JVが受注
2013/02/05 08:14
札幌駅前通の越山ビル、札幌フコク生命駅通前ビル、札幌ビルディングの建て替えによる一体ビル建設は、清水建設と伊藤組土建がJVで担当することになった。3月末に基本設計を終え、3ビルの解体作業は来春から始まり一体化した新ビルの竣工は2016年度になりそう…
チョコレート菓子のロイズが昨年12月にニューヨーク出店し2013年中に米国3店舗展開、札幌スイーツ海外展開で先行
2013/02/03 08:41
チョコレート製品のロイズコンフェクト(本社・札幌市)が昨年12月にニューヨークに出店、札幌の洋菓子メーカーとして米国初進出を果たした。同社は、アジア各国に合計43店舗を出店しており海外進出では先行している。ロイズは2013年中に米国にさらに2店舗の…
餃子の王将が「狸小路5条店」をオープン、道内進出から13ヵ月で札幌市内8店のスピード出店
2013/02/01 07:33
餃子の王将を展開する王将フードサービス(本社・京都市)は、1月29日に「狸小路5丁目店」(札幌市中央区南3西5)をオープンした。札幌中心部への出店は3店目でドミナント(集中)戦略の一環。一昨年12月に北海道進出を始めて1年強で市内に8店舗をスピード…
道新フォーラム「北から変える日本の未来」開催、”国土強靭化の男”藤井聡京大教授・内閣官房参与「ビジョン共有して根性出せ」
2013/01/31 07:38
北海道新聞社と北海道商工会議所連合会、札幌商工会議所の主催によるフォーラム『北から変える日本の未来』が30日、札幌市中央区の道新ホールで行われた。東北復興と3年後の北海道新幹線新函館開業で東北と北海道の結びつきはより密接になり、新たな経済圏が生まれ…