【2025年2月期決算】経営指標で見る「アークス」「イオン北海道」「北雄ラッキー」の実力

流通

 札幌市に本社を置く株式上場スーパー3社(アークス、イオン北海道、北雄ラッキー)の2025年2月期決算が出揃った。各社ともに売上総利益率や売上高営業利益率が、前期よりも低下、ROE(自己資本当期純利益率)やROA(総資本経常利益率)も軒並み低下した。(写真は、「西友西町店」を承継した「イオン札幌西町店」=2024年11月2日のオープン時)

 2025年月2月期決算の各社の経営指標の順位は次の通り。(カッコ内は前期の数値)
■売上高伸び率
①イオン北海道6・3%増(5・0%増)②アークス2・8%増(4・5%増)③北雄ラッキー2・7%減(0・5%増)
■売上総利益率(粗利益率)
①北雄ラッキー27・5%(28・3%)②イオン北海道25・2%(25・3%)③アークス25・1%(25・3%)
■売上高営業利益率
①アークス2・6%(2・8%)②イオン北海道2・2%(3・1%)③北雄ラッキー0・7%(1・3%)
■売上高販管費比率(低い方からの順位)
①アークス22・5%(22・4%)②北雄ラッキー27・5%(同じ)③イオン北海道29・6%(29・0%)
■ROE(自己資本当期純利益率)
①アークス6・1%(6・7%)②イオン北海道5・0%(8・9%)③北雄ラッキー2・5%(5・6%)
■ROA(総資産経常利益率)
①アークス6・3%(6・8%)②イオン北海道4・7%(6・7%)③北雄ラッキー1・1%(3・0%)
■配当性向
①イオン北海道61・8%(36・0%)②北雄ラッキー44・4%(20・6%)③アークス36・1%(31・8%)
■時価総額(2025年4月16日終値時点)
①アークス1637億円②イオン北海道1189億2500万円③北雄ラッキー37億6400万円
■PBR(株価純資産倍率、2025年4月16日終値の株価で算定)
①イオン北海道1・62倍②アークス0・85倍③北雄ラッキー0・65倍

関連記事

SUPPORTER

SUPPORTER