2012年2月
-

HACの手元資金は400万円で事実上破綻、日の丸半導体エルピーダメモリの北海道版
-

作業服・用品の専門店チェーン『プロノ』を展開するハミューレ(武居秀幸社長)が東証マザーズへの上場準備を加速
-

札証講演会で米沢則寿・帯広市長「フードバレーとかちで十勝の時価総額を高める」と経済成長戦略をプロモート
-

トライアルが「江別大麻店」3月28日にオープン、小型食品スーパーの実験店舗と位置づけて居抜き出店
-

コンサドーレ札幌ダニエルソン移籍金1億円2500万円計上でも債務超過7700万円、増資要請に大株主の反発渦巻く
-

コープさっぽろ脱原発講演会で西尾正道・北海道がんセンター院長が「内部被曝」を解説、『チェルノブイリ・ハート』上映も
-

札幌駅前通に面した北3西4「札幌第一生命ビルディング」に建て替え構想が浮上、築57年更新時期睨み水面下で進行
-

北海道信用保証協会吉澤慶信会長インタビュー、「1月は保証承諾3割減、中小企業は守りの姿勢に入っている」
-

2012年第一定例道議会開会、高橋はるみ知事が「十勝開拓の祖、依田勉三の生き様を学ぼう」と執行方針演説
-

アークスが本社ビル隣接地に4階建て事務棟を建設、アークスとラルズの機能を明確に区分け
































