2012年7月
-

セイコーマートが道内全1030店舗で電力使用量10%削減の節電対策実施、冷蔵ショーケースや店外照明を一部消灯
-

HAC新社長に田村千裕・日航前監査役、97年の設立以来初の旧JAL出身、非管理部門出身のトップに
-

北洋銀行市民医療セミナーで石黒信久氏が「食中毒の予防」テーマに講演、生食によるO157、サルモネラ菌リスクを説明
-

道新フォーラム「トップの決断」で加森公人、似鳥昭雄、石水勲、大谷喜一の4トップが本音で語った経営戦略
-

日野正晴・元名古屋高検検事長、初代金融庁長官が講演、「金融円滑化法切れで金融・証券犯罪が多発する可能性」
-

恵庭開発が函館国際ホテル全株式をマルハニチロホールディングスから取得し子会社化、5億円投じて全館リニューアルを検討
-

キャリアバンク高等職業能力開発校がオデッセイコミュニケーションズと提携、パソコン資格「MOS試験」実施会場に
-

アークス新事務棟建設工事進む、前身の大丸スーパー、ラルズ時代を含めて初めての新築自前のオフィス棟
-

セイコーマート+宗谷総合振興局「北海道牛乳のふるさと訪ねる」食育ツアー、小学生と保護者ペア15組30人を抽選で招待
-

アークス第1四半期(3~5月)の売上高1031億円、ユニバース、篠原商店の完全子会社化が貢献、RARAカード所有者は168万人に
































