「北方ジャーナル」2018年9月号が本日12日に発売された。今月のトップは、本誌が独占的に報じている道警不祥事問題の大ネタ。歩行者を轢き逃げして逃走し、何食わぬ顔で3ヵ月勤務。その後にようやく逮捕されたとんでもない警察官の問題を取り上げる。この春から報告してきた自称コンサルタント業、小林健治氏の“ヤミ金疑惑”の続報にも要注目。小林代表が融資事業を目的に設立した財団法人の代表に座っていた阿寒農協の野村宏組合長が突如辞任。融資がらみで小林氏から被害を受けたとされる関係者からの告発も相次いでいる。さらに、HIV陽性を理由に内定を取り消された社会福祉士の男性が病院を提訴したレポート、8月26日に投開票される「出直し小樽市長選」の情勢と行方を占った記事もオススメだ。平成30年9月号(画像は、北方ジャーナル9月号の表紙)

 どのコンテンツも本誌でしか読めない内容ばかり。お買い求めは、離島にいる方も都会に住んでいる方もお近くのセイコーマートへ。大手書店、アマゾンでも購入可能。北方ジャーナルへの問い合わせや注文などは、右側下方にある同誌のバナーをクリック。
◆北方ジャーナル9月号のコンテンツ(※一部)
【報道】
■ザイ・コンファーム社 小林健治氏の“ヤミ金疑惑”を追う。「貸金利息は顧問料扱いで」
■道警不祥事から考える(26)──轢き逃げ犯は警察官だった―重症被害者放置して逃走。何食わぬ顔で勤務3カ月
■偏見の主は医療機関──HIV陽性で内定取り消し。社会福祉士男性が病院を提訴
■森井氏が仕掛けた「出直し小樽市長選」を占う。大義なき選挙で問われる民意

【ニュース】
■映画でオウムを追った森達也監督が講演会で「麻原死刑」の問題を指摘
■釧路地裁法廷で母親が意見陳述。看護師パワハラ死訴訟、初弁論
■外食業界を席巻する「コメダ珈琲」と「いきなり!ステーキ」の勢いに注目
■春の知事選を睨み野党が対話集会「何もしない」現職への批判相次ぐ

【医療レポート】
●札幌禎心会病院「陽子線治療センター」。さらに身近になった夢の治療。前立腺がんなどが保険適用に
●札幌佐藤病院グループ「しんふぉに~28」。障害者と健常者の垣根を越える取り組み

【インタビュー】
●函館・工藤壽樹市長に訊く。海外客50万人超の国際観光都市。まちづくりでは市民の幸せを追求
●北洋銀行・安田光春頭取に訊く。多様なファンドで企業を応援。北海道経済の活力を引き出す

【ビジネス】
●「ワールドスター不動産」の長谷川傑代表に訊く。逆境をバネに掴んだ高額不動産での成功、世界の投資マネーを北海道に呼び込む

【連載】
●検証「泊原発は本当に必要なのか」(37)──石狩LNG火発で揺らぐ泊原発の存在意義
●戦争遺産をめぐる旅(40)──旧陸軍の兵馬訓練を今に伝える「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」
●“農と食”北の大地から(170)──復活した「黒千石大豆」の今。ファンを多く獲得した黒ダイヤ。
●ルポ「ひきこもり」(36)──「8050問題」の現状と課題。失われた20年が生んだ構造的困窮



7人の方がこの記事に「いいんでない!」と言っています。