• Follow Me

地域経済の専門サイトとしてグローカルな情報を毎日提供しています。

北海道リアルエコノミー

MENU

ホーム 北海道の今を読み解く地域経済ニュースサイト「リアルエコノミー」

北海道産加工食品の原料原材料と製造地の自主表示で競争力アップ狙う道

2011/02/13 07:24

 道は、道産加工食品の原料・原産地や製造地の自主表示に向けた取り組みを強化している。北海道は日本最大の食料生産基地で、良質な道産農林水産物を使い、高い加工技術で多くの加工食品が製造されている。道産原料であることや製造地を表示することで、消費者が北海道…

海の森づくりの大切さを紹介、北海道こんぶフォーラム2月6日に開催

2011/01/30 09:07

 北海道の海にこんぶを再生させて豊かな海に戻そうという取り組みをしているNPO法人の北海道こんぶ研究会は、2月6日にJR札幌駅北口の札幌エルプラザで「北海道こんぶフォーラム」を開催する。減少するこんぶの実情や再生の具体的事例を紹介、広く市民にこんぶの…

北農4団体6月役員改選で勇退はホクレン「枳穀副会長」「遠藤代表監事」の2人

2011/01/29 06:37

 北海道農業の司令塔である北農4団体の会長、副会長などが今年6月に改選期を迎える。改選は3年に一度行われるものだが、今年は菅首相が尊農開国と位置づけるTPP(環太平洋経済連携協定)の参加・不参加を決める時期と一致する。日本農業の趨勢が決まる重要課題…

NPO北海道こんぶ研究会が「磯焼け」対策で始めたソーシャルビジネス

2010/12/27 07:27

 北海道の沿岸で深刻化する磯焼け対策の一環として「海の森づくり」に取り組んでいるNPO法人北海道こんぶ研究会は、コンブや魚をデザインしたモビールキットを開発し、インターネットショッピングで販売、その代金を同法人が進めている海の森づくりの活動資金に充て…

磯焼け対策にNPOと小樽の女性ガラス作家がタイアップ

2010/12/18 06:29

 北海道の日本海側で年々深刻化する海の磯焼け。この海の砂漠化を防ごうと、小樽のガラス工芸作家とNPO法人北海道こんぶ研究会がタイアップ、ガラス作家の作品をオンラインショップで購入すれば、売上げの5%が磯焼け対策の支援に寄附される活動を始めた。磯焼けに…

バーチャルなアプローチで農業活性化を目指す日本IBM

2010/12/13 07:35

 北海道は農業を中心に据えて持続可能な経済成長を確立していくことが求められるが、農業をITと組み合わせたちょっと変わったアイデアが構想されている。バーチャルな世界と実際の農業をつなぎ合わせて農業を身近に感じてもらおうというものだ。  ユニークな取…

富良野市葬、ふらの農協葬で行われたホクレン元会長藤野貞雄さんの葬儀

2010/12/01 08:27

ホクレン農業協同組合会長を務めた藤野貞雄さん(83)の葬儀が11月30日、富良野市葬、ふらの農業協同組合葬として富良野文化会館で行われた。藤野さんは、ホクレン会長時代に道産農畜産物の道外販売を積極的に進め、北農中央会との共通会長制を導入するなど…

JA厚生連奥野会長が聞いた米国ファームビューローの本心

2010/11/26 07:43

TPP(環太平洋経済連携協定)を平成の開国と位置づける菅首相。しかし、関税フリーの参入障壁なしは農業だけでなくあらゆる産業に大打撃を与える。TPPは平成の売国だ、という声は日増しに強まっている。 食糧の安全保障の面から、自給率は最も大切な指標。日本…

道内農業界と道議会、道庁が関税撤廃した韓国農業の実態調査へ

2010/11/20 07:43

米国とFTA(自由貿易協定)を結んだ韓国の農業を実地調査するため、道内農業団体などが年内にも韓国を訪問する予定だ。北農中央会やホクレン、道議会、道庁などが訪問団を結成する予定で、韓国農業がいかに衰退しつつあるかを把握し、TPP参加反対への理論武装を強…

コープさっぽろが来年で「農業賞」を終了する理由

2010/11/13 10:09

コープさっぽろ農業賞が来年度で終了する。04年から始まり今年で7回目を迎えたが、11年の8回目で幕を閉じることになる。農業賞はホクレンも制定して毎年表彰を行ってきたが3年前に廃止している。農水産業など一次産業が経済の中核になっている北海道に相応し…
北海道リアル不動産情報 リアルエステート