【北方ジャーナル・リアルエコノミー連携記事】家具・インテリアの国内最大手、ニトリホールディングス(本社・札幌市北区、本部・東京都北区)の特別顧問を長く務めた長内順一氏(68)が2月初旬、北海道の若手経営者を対象にした「経営未来塾」をこの夏から開講することを明らかにした。IMG_1832(長内順一氏=写真)

 6月のスタートを予定している「経営未来塾」の目玉は、何といっても国内のトップリーダーたちの講義をカリキュラムのメーンにしていること。長内氏と親交がある知名度の高い経済人を毎回札幌に招き、事業を通した失敗・成功体験を直接、塾生に語ってもらうほか、講義後には塾生との交流会も企画されている。
 
 予定されている講師陣の一端を紹介しておこう。オリックスグループ・シニアチェアマンの宮内義彦氏、サントリーホールディングス社長の新浪剛史氏、ニトリHD社長の似鳥昭雄氏、アインホールディングス社長の大谷喜一氏、吉野家ホールディングス会長の安部修仁氏、サマンサタバサの寺田和正社長、元警察庁長官の安藤隆春氏などいずれも錚々たる顔ぶれだ。
 
 長内氏は札幌市議会議員や衆議院議員を経て、似鳥社長と北海学園大同窓という縁もあってニトリ(現ニトリHD)入りした経歴の持ち主。同社長を補佐する特 別顧問として15年間にわたりニトリの躍進を陰で支え「軍師」の異名もとった。近年は、北海道新幹線実現に汗をかいたほか、札幌商工会議所の東京駐在副会 頭である似鳥氏と政財界人脈とのパイプ役を務め、一昨年の安倍首相の中南米訪問に同氏が同行したのも長内氏の陰の働きかけがあったからと言われている。
 
 その長内氏は、自身が67歳になったことなどからひとつの区切りとして一昨年10月末にニトリHDを退任していた。当初は静かな生活を送る予定だったが、残りの人生を北海道に捧げたいという思いが強くなり、昨年春には札幌商工会議所・高向巖会頭の特別補佐に就任したほか、同年6月には自身が社長となって未 来経営研究所を設立。道内外大手企業のコンサルティング活動や講演活動を行なってきた。今回の「経営未来塾」もこの未来経営研究所が主宰・運営することに なる。
 
「経営未来塾」を開講することにしたのは、長内氏の人生の集大成として、ニトリやアインのような全国区を目指す道内の若手経営者を1人でも多く育てたいという思いに駆られてのこと。現在の計画では、開講期間は6月から9月までの4カ月。ひと月に1回、丸1日を使って決算や人事といった経営の基本についての座学、トップリーダーたちの講義、講師を交えた交流会などのプログラムが組まれる予定だ。
 
 塾生の対象は、道内の若手経営者や役員など。公募を基本にしながら入塾に当たっては面接を行ない、絞り込んで最大でも30人規模の“少数精鋭”の経営塾にする考え。年に一度、東京の若手経営者との交流を図る「修学旅行」も予定しており、経済産業省や内閣府まち・ひと・しごと創生本部、北海道、札幌市、札商などの後援も予定されている。
 
 吉田松陰の言葉「地を離れて人なく、人を離れて事なし」を座右の銘とする長内氏は、「何事も人との交流が原点」というのが持論。「塾生たちには経営未来塾を通して国内有数のトップたちと緊密なパイプを作ってもらい、北海道から全国、そして世界へ飛躍する企業家を目指してもらいたい。経営未来塾は、そのため のプラットフォームになれれば」(長内氏)と話している。


16人の方がこの記事に「いいんでない!」と言っています。